きょうの紙面(本号8ページ)
日薬が疑義照会の有用性調査:P2 薬剤師がすべき業務分類を:P3 バイオ後続品投入へ あゆみ製薬:P11 企画〈薬政連〉:P4~7
“てんかん”を含む記事一覧
厚生労働省は20日、年間販売額が大きい品目の薬価を引き下げる「特例拡大再算定」のルールを適用する品目を中央社会保険医療協議会総会に提案し、了承された。同ルールは、4月に実施する薬価改定で新たに導入するもので、サノフ
積水メディカル=抗てんかん薬「ゾニサミド」の血中薬物濃度測定試薬「ナノピアTDMゾニサミド」を新発売した。 同剤はラテックス免疫比濁法を測定原理とし、生化学自動分析装置での簡便測定が可能で、測定時間は約10
【田辺三菱製薬】世界初、生物学的製剤として川崎病の承認取得 抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード(R)点滴静注用100」川崎病の承認取得について
【ノバルティス ファーマ】「コセンティクス」、膿疱性乾癬の効能追加承認を取得 世界初のヒト型抗ヒトIL-17Aモノクローナル抗体
【MSD】リリーとMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. がん免疫療法の提携を拡大 abemaciclibとKEYTRUDA(R)の併用療法を研究
抗てんかん薬「イーケプラ点滴静注500mg」(一般名:レベチラセタム)を新発売した。 高齢者や外科手術施行直後の患者など経口投与が一時期的に困難な場合に投与される。 錠剤、ドライシロップに加えて3剤
【塩野義製薬】米国子会社Shionogi Inc.におけるOsphena(R)の閉経後膣乾燥感を対象とした第3相臨床試験開始のお知らせ
【日本イーライリリー】リリーとMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. 非扁平上皮非小細胞肺がんの第3相臨床試験でがん免疫療法の研究提携を拡大
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】プラザキサ(R)の特異的中和剤Praxbind(R)(idarucizumab)が欧州連合で承認
【MSD】週1回投与のDPP-4阻害薬「マリゼブ(R)」を世界に先駆けて日本で発売
【大塚製薬】4歳以上の部分発作を有するてんかん患者さんの服薬継続に寄与 「イーケプラ(R)点滴静注500mg」12月1日に国内販売開始
【武田薬品】多発性硬化症治療剤「コパキソン(R)皮下注20mgシリンジ」の日本における発売について
エーザイは、抗てんかん薬「ファイコンパ」(一般名:ペランパネル)の日本を含むアジアでの難治性部分てんかんに対する第III相試験「335試験」で、プラセボと比較して有意に高い発作頻度抑制効果を示したと発表した。
【エーザイ】抗てんかん剤ペランパネルについて日本を含むアジアの難治性部分てんかん患者における臨床第III相試験結果を発表―第49回日本てんかん学会学術会議にて口頭発表―
【小林製薬】合弁契約の合意解消および株式譲渡完了に関するお知らせ
【第一三共】Pexidartinib(PLX3397)の米国FDAによる「画期的治療薬」指定について
エーザイは1日付で、エーザイ・ジャパンの組織再編を行い、地域包括hhcユニットメディカル部を新設した。国内で承認取得、上市が期待される抗てんかん薬「ペランパネル」など中枢神経領域の製品価値を最大化するため、グローバ
【沢井製薬】『パクリタキセル注射液30mg,同100mg,同150mg「サワイ」』(ジェネリック医薬品)「胃癌に対する80mg/m2(体表面積)の週1回投与(E法)」の用法・用量について公知申請による追加承認を取得
【第一三共】ニューキノロン系注射用抗菌製剤「クラビット(R)点滴静注」の国内における効能追加承認取得のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】抗悪性腫瘍剤「ジャカビ(R)錠5mg」、真性多血症の治療薬として効能追加承認を取得
※ 1ページ目が最新の一覧