アストラゼネカ”を含む記事一覧

2017年11月22日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
「使用上の注意」改訂あり方議論:P2 PAの意義や手技学ぶ研修会:P3 GEメーカーの中間決算:P8 企画〈快適ライフ応援用品〉:P4~5

続きを読む »


2017年11月17日 (金)

【アストラゼネカ】アストラゼネカの生物学的製剤FASENRA(ベンラリズマブ) 米国食品医薬品局(FDA)の承認を取得 コントロール不良の好酸球性重症気管支喘息治療薬として
【エーザイ】ドイツにおいて公的医療保険中央連合会との合意に基づき抗てんかん剤「Fycompa(R)」の販売を12月に再開
【バイエル】バイエル、ペプチドリーム株式会社と創薬共同研究開発契約を締結

続きを読む »


2017年11月15日 (水)

【武田薬品】悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス(R)」のCD30陽性皮膚T細胞リンパ腫に対する欧州医薬品評価委員会(CHMP)からの承認推奨の見解について
【中外製薬】中外製薬から太陽ファルマへの長期収載品13製品の製造販売承認譲渡について
【日本ケミファ】カンデサルタン錠2mg/4mg/8mg「ケミファ」の効能・効果および用法・用量の追加承認に関するお知らせ

続きを読む »


2017年11月10日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等4品目を了承 医薬品第2:P2 製薬各社の中間決算:P7 歯周病予防習慣啓発 サンスター:P8 企画〈介護の日〉:P4~5

続きを読む »


2017年11月08日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は2日、アストラゼネカのプロトンポンプ阻害薬(PPI)「ネキシウム」に対する小児の用法・用量追加など、2件の承認と一部変更承認を審議し、了承した。小児適応を持つPPIは国内初となる

続きを読む »


2017年11月08日 (水)

 欧州製薬団体連合会(EFPIA・Japan)=1日付で新副会長にトーステン・ポール氏(日本ベーリンガーインゲルハイム会長)を選出した。フィリップ・フォシェ氏(グラクソ・スミスクライン日本法人会長)は副会長職を留任し

続きを読む »


2017年11月07日 (火)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのアカラブルチニブ(CALQUENCE)、既治療のマントル細胞リンパ腫(MCL)治療薬として米国食品医薬品局(FDA)より承認を取得
【小野薬品】オプジーボ(R)20mg、100mg点滴静注(一般名:ニボルマブ)台湾において「プラチナ製剤による治療歴を有する再発または転移性頭頸部扁平上皮がん」の効能・効果に関する追加承認を取得
【武田薬品】デング熱ワクチン(TAK-003)が、小児および若年者に対してデング熱発症率の減少を示した臨床第2相試験の18ヵ月時点の中間解析結果をLancet Infectious Diseasesにて発表

続きを読む »


2017年11月06日 (月)

【アストラゼネカ】アストラゼネカとIncyte社、肺がんの臨床試験で提携
【大塚製薬】「トルバプタン」常染色体優性多発性のう胞腎(ADPKD)の追加フェーズ3試験結果を発表、米国FDAに承認申請
【中外製薬】活性型ビタミンD3誘導体エルデカルシトールは中国における第III相臨床試験で骨粗鬆症患者さんの骨密度を有意に増加

続きを読む »


2017年11月06日 (月)

 英アストラゼネカ=元日本法人社長のデイヴィド・フレドリクソン氏を上級副社長兼グローバルオンコロジー事業最高責任者に任命した。重要な市場と位置づける日本で抗癌剤「タグリッソ」を浸透させた実績やグローバルでの豊富な経験

続きを読む »


2017年11月06日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
政府が秋の勲章 発令:P2 日米製薬トップが会見:P3 製薬各社の中間決算:P8-9 「磁気の日」を訴求 ピップ:P11

続きを読む »


2017年10月31日 (火)

 世界のヘルスケア企業を対象にした研究開発費支出ランキングで、前年に引き続きスイスのロシュが首位となったことが、コンサルティング大手「PwC」の戦略コンサルティングを担う「Strategy&」の調査で明らかになった。

続きを読む »


2017年10月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
1年延命に500万円以上で値下げ:P2 高齢者の活躍する場提供 スギ薬局:P6 北里研と大日本住友が共同研究契約:P7 企画〈医療薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2017年10月23日 (月)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのオラパリブ、米国食品医薬品局(FDA)が転移乳癌の承認申請を受理、優先審査品目に指定
【大塚ホールディングス】大塚倉庫、日本ケミファの医薬品の「共同物流」を開始
【ノボ ノルディスク ファーマ】セマグルチドの承認に関してFDAの諮問委員会から16対0で支持が得られた

続きを読む »


2017年10月19日 (木)

【アストラゼネカ】米国FDA、局所進行切除不能非小細胞肺がんに対するデュルバルマブの生物学的製剤追加承認申請を受理
【田辺三菱製薬】ニューロダーム社の買収完了(完全子会社化)に関するお知らせ
【中外製薬】F.ホフマン・ラ・ロシュの2017年第3四半期の販売実績について

続きを読む »


2017年10月18日 (水)

【アステラス製薬】結核治療薬の探索に関するTBアライアンスとの共同研究契約締結
【グラクソ・スミスクライン】Trelegy Elliptaが1日1回吸入の3成分配合COPD治療薬として米国において初めて製造販売承認を取得
【武田薬品】肝疾患治療のための創薬に向けた武田薬品とHemoShear社による独占的提携について HemoShear社の基盤技術”REVEAL-Tx(TM)”と武田薬品の新薬創出・開発力の融合

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術