アプリ”を含む記事一覧

2019年08月07日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
1件の一変了承 第二部会:P2 ゲノム編集の胚利用で議論:P3 世界展開、日本主導で 協和キリン:P6 TGCT薬を米国上市 第一三共:P7

続きを読む »


2019年08月01日 (木)

【Meiji Seika ファルマ】インドネシアにおけるメイアクト小児用細粒の販売開始に関するお知らせ
【Meiji Seika ファルマ】連結子会社の商号変更に関するお知らせ
【グラクソ・スミスクライン】執行役員人事についてのお知らせ

続きを読む »


2019年07月31日 (水)

 厚生労働省は26日、革新的医薬品などを生み出すサイクル構築を目的に、専門家がベンチャーの相談に応じる「医療系ベンチャートータルサポート事業」の2018年2月から今年6月末までの相談実績について、計235件の相談が寄

続きを読む »


2019年07月29日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
OTCへ移行可能 ガスモチン:P2 薬剤師の活動に期待感 増原氏が講演:P3 中計順調な滑り出し 中外製薬:P7 企画〈漢方製剤〉:P4~5

続きを読む »


2019年07月23日 (火)

 クリエイトSDホールディングスの廣瀬泰三社長は、このほど開催した決算説明会の中で今期(2020年5月期)の取り組みに言及。調剤薬局における生産性向上施策として、調剤版アシスト発注(自動発注)や電子お薬手帳・

続きを読む »


2019年07月18日 (木)

 2011年から19年3月までに製薬企業が国内でリリースし、現在もサービス提供中のモバイルアプリが66件に上ることが、TPCマーケティングリサーチが実施した調査結果で明らかになった。近年では年間10件以上のモバイルア

続きを読む »


2019年07月17日 (水)

【アステラス製薬】アステラス製薬とFrequency社 再生のアプローチによる難聴を対象としたプログラムに関する米国を除く全世界における独占的ライセンス契約締結
【アステラス製薬】抗体‐薬物複合体 エンホルツマブ ベドチン 局所進行性または転移性尿路上皮がんを適応症として米国で生物学的製剤承認申請
【エーザイ】抗がん剤「ハラヴェン(R)」局所進行性または転移性乳がんに係る適応で中国当局より承認を取得

続きを読む »


2019年07月17日 (水)

きょうの紙面(本号20ページ)
総合戦略会議を新設 京都府薬:P2 製薬企業のアプリ開発加速:P18 SGLT2阻害剤の副作用に注意:P19 企画〈CRO・SMO〉:P3~17

続きを読む »


2019年07月09日 (火)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのSGLT2阻害剤フォシーガ、DECLARE-TIMI 58試験の心血管アウトカムデータに対する欧州医薬品評価委員会(CHMP)の肯定的見解を取得
【>大日本住友製薬】大日本住友製薬と国立国際医療研究センター、薬剤耐性(AMR)対策と抗菌薬適正使用の実現に向けた国際研究の共同プロジェクトをベトナムで開始
【中外製薬】ヘムライブラ、国際血栓止血学会(ISTH)において長期フォローアップデータを含むさらなる臨床成績を発表

続きを読む »


2019年07月09日 (火)

 日本調剤は1日から、調剤薬局の専門性を生かして安心・安全な商品・サービスを提供するヘルスケア通販サイト「日本調剤オンラインストア」(https://store.nicho.co.jp)をオープンした。同社の電子お薬

続きを読む »


2019年07月08日 (月)

主な内容
対談・改正薬機法で変わる薬剤師のあり方:P3~6 オンライン服薬指導の現状:P7 事業戦略を語る:P8~10 ≪グラビア≫国立循環器病研究センターが健都に新築移転:P11~14 AJDがチェーン全国大会:P16 ドラッグストア企業の決算:P20 薬剤師からの提言:P21 キリン堂、スギ薬局のICT戦略:P22

続きを読む »


2019年06月28日 (金)

【グラクソ・スミスクライン】執行役員人事についてのお知らせ
【武田薬品】“Patient First Program(ペイシェント・ファースト・プログラム)”立ち上げのお知らせ
【日本イーライリリー】リリー、トルツ(R)(イキセキズマブ)がアダリムマブに対し良好な結果を示したと欧州リウマチ学会議において発表 活動性乾癬性関節炎患者さんを対象とした直接比較優越性試験(SPIRIT-H2H試験)にて

続きを読む »


2019年06月28日 (金)

◆わが国が少子高齢社会となって久しいが、加齢に伴う認知症対策が課題となっている。厚生労働科学研究班の調査では、2012年の65歳以上の患者数は約462万人で高齢者の15%を占めたが、25年には2割に達すると予測してい

続きを読む »


2019年06月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
通知で対人業務推進 安川企画官:P2 費用対効果で勉強会 AHEAD MAP:P3 企画〈衛生用品〉:P4~5

続きを読む »


2019年06月18日 (火)

 ロート製薬は、かねてより取り組んでいる健康経営の一環として、7月から睡眠習慣デザインプログラム「lee BIZ(リー・ビズ)」を導入する。同プログラムは、Sleep Techベンチャーのニューロスペース(東

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術