イーライリリー”を含む記事一覧

2020年06月19日 (金)

 米イーライリリーは、中国のバイオ企業「ジュンシ・バイオサイエンス」と共同開発中の新型コロナウイルス感染症治療薬「JS016」について、健康成人を対象とした中国第I相試験を開始したと発表した。近く米国でも臨床試験入り

続きを読む »


2020年06月19日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
東京の陽性率は0.1% コロナ抗体検査:P2 電子処方箋運用で薬局負担軽減:P3 NPhA加盟65%が後発品加算届出:P6 コロナ薬中国で第I相 イーライリリー:P7

続きを読む »


2020年06月18日 (木)

【テルモ】フレックスタイム制を国内全事業所に導入 在宅勤務の利便性拡大などニューノーマル(新常態)での働き方を整備
【日本イーライリリー】ベーリンガーインゲルハイムとリリー、デューク臨床研究所と共同で、急性心筋梗塞後の心不全発症および死亡に対するエンパグリフロジンの影響を評価するpragmatic trialを実施
【サノフィ】Type2炎症性疾患におけるデュピクセント(R)(デュピルマブ)の成長機会と開発戦略を発表

続きを読む »


2020年06月17日 (水)

【サンスターグループ】JR西日本の特急列車にサンスターの光触媒脱臭除菌システムの採用が決定 室内に浮遊する臭気の原因物質やウイルス・菌の除去に
【武田薬品工業】Neurocrine Biosciences社と武田薬品の精神疾患治療薬の開発および製品化に関する提携について
【ノボ ノルディスク ファーマ】セマグルチド2.4mg、第3相試験STEP2、STEP3においてプラセボと比較して有意な体重減少を示し、臨床試験プログラムを完了した

続きを読む »


2020年06月16日 (火)

【日本イーライリリー】米国イーライリリー・アンド・カンパニー 新型コロナウイルス感染症に対する同社にとって第2の抗体治療薬候補の第I相臨床試験を開始
【テルモ】日本初の接続部外れ防止機構付きの輸液システムを発売 「シュアプラグADprotect」で誤操作による外れリスクを低減
【ユーシービージャパン】新たな共同事業『Capture the Fracture(R)』2025年までに骨粗鬆症による大腿骨近位部骨折および椎体骨折の発生率25%低下を目指して

続きを読む »


2020年06月12日 (金)

 米イーライリリーは米国時間の1日、カナダのアブセレラと共同開発中の新型コロナウイルス感染症治療薬「LY-CoV555」について、入院患者を対象とする第I相試験を開始したと発表した。今月末に発表する安全性に関する試験

続きを読む »


2020年06月12日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
骨太方針向け要望書 日薬連、製薬協:P2 コロナ治療薬第I相開始 米イーライリリー:P3 調剤と医療関連両輪に クオールHD:P7 企画〈大阪府薬〉:P4~6

続きを読む »


2020年06月09日 (火)

【塩野義製薬】抗インフルエンザウイルス薬ゾフルーザ(R)(バロキサビル マルボキシル)ハイリスク患者を対象とした第III相臨床試験結果のLancet Infectious Diseases誌掲載について
【テルモ】欧州医療機器規則(EU-MDR)の認証初取得 「ナノパス」など4製品群が対象
【日本イーライリリー】米国イーライリリー・アンド・カンパニー 世界初、新型コロナウイルス感染症の抗体治療薬の臨床試験を開始

続きを読む »


2020年06月08日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
中間年改定の見直しを 薬卸連が決議:P2 エタノール供給に問題 日医調査結果:P2 薬局の防疫業務増加 アクシス:P6 運動プログラムを開発 アステラス製薬:P7

続きを読む »


2020年06月05日 (金)

【グラクソ・スミスクライン】COVID-19ワクチン開発に向けた複数の提携において2021年、10億回分のワクチンアジュバント生産へ
【小野薬品工業】蛋白分解酵素阻害剤「フオイパン(R)錠」新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する臨床試験を開始
【ノボ ノルディスク ファーマ】EU支援の国際研究プロジェクト、肥満症治療の改善および肥満症に関する物語を変えていくことを目指す

続きを読む »


2020年06月05日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
19年は再び増収に CRO協会:P2 在宅訪問の感染対策 リスト作成:P3 アルコールジェル発売 サラヤ:P6 コロナ中等症にも有効 レムデシビル:P7

続きを読む »


2020年06月03日 (水)

【塩野義製薬】新型コロナウイルスIgG/IgM抗体検出キットの研究用試薬としての新発売について
【アストラゼネカ】アストラゼネカとWelby、PHRをベースにしたデジタル活用を推進する、戦略的パートナーシップ契約を締結
【共和薬品工業】共和薬品とFRONTEO 認知症診断を支援するAIを活用した新規医療機器の開発・販売に関する提携契約を締結

続きを読む »


2020年05月28日 (木)

【田辺三菱製薬】生産・CMC研究機能のさらなる連携強化に向け小野田事業所に新研究棟を建設
【中外製薬】ロシュ社、重症COVID-19肺炎による入院患者を対象にActemra/RoActemraとレムデシビル併用の第III相臨床試験を開始
【ファイザー】抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応症追加を申請

続きを読む »


2020年05月21日 (木)

 中外製薬と米イーライリリーは、中外独自の抗体エンジニアリング技術に関する全世界を対象とした非独占的ライセンス契約を締結した。イーライリリーは複数の抗体エンジニアリング技術の使用権を獲得し、新型コロナウイルス感染症に

続きを読む »


2020年05月20日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
4月技術料が2割低下 日薬:P2 新型コロナでGL JACDS:P6 日医工が4月に続き自主回収:P7 企画〈アウトドア関連品〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術