【塩野義製薬】塩野義製薬・長崎大学の包括的連携と北里研究所との抗マラリア薬の創製を目指した共同研究契約の締結について
【ノボ ノルディスク ファーマ】『Live your dream! 1型糖尿病を持つアスリートによるwebセミナー』を開催
【バイエル薬品】プレナタルサプリメント「エレビット(R)」が「マザーズセレクション大賞2020」を受賞
“サノフィ”を含む記事一覧
【アストラゼネカ】大阪府アレルギー疾患府民公開講座、「知っておきたい!アレルギーの治療 Withコロナの今」を開催
【参天製薬】バーチャルで開催される米国眼科学会年次総会(AAO 2020 Virtual)において オミデネパグ イソプロピルおよび microshuntに関する最新データを発表
【武田薬品工業】遺伝性血管性浮腫患者における長期的な予防治療の選択肢として、TAKHZYRO(R)(一般名:lanadelumab-flyo)注射剤を支持する臨床第3相HELP試験(TM)の非盲検延長試験の最終結果について
【明治】世界初!たんぱく質摂取と筋肉増加の普遍的な相関関係をメタアナリシスで解明 11月4日栄養学分野レビューの国際学術誌Nutrition Reviewsに論文掲載
【久光製薬】海外輸出用医薬品「SALONPAS(R)」(2枚入) 自主回収のお詫びとお知らせ
【扶桑薬品工業】業績予想の修正に関するお知らせ
【アステラス製薬】前立腺がん治療剤XTANDI(R)カプセル 中国で追加適応に関する承認取得
【アストラゼネカ】アストラゼネカのフォシーガ、中国で心血管アウトカムに対する効果が承認される
【サノフィ】olipudase alfa、酸性スフィンゴミエリナーゼ欠損症(ASMD)患者の肺機能と脾容積を有意に改善
【グラクソ・スミスクライン】取締役人事についてのお知らせ
【サノフィ】サノフィとGSK、遺伝子組換えタンパク質をベースとするアジュバント添加COVID-19予防ワクチン2億接種分をCOVAXへ提供に向けて合意書を締結
【東和薬品】タダラフィルCI製剤のジェネリック医薬品 製造販売承認を取得 11月11日より発売
【エーザイ】アデュカヌマブの欧州医薬品庁への販売承認申請の提出について
【サノフィ】デュピクセント(R)(デュピルマブ)、重症の小児喘息患者を対象とした無作為化第III相試験で重度の喘息発作を有意に低減し、生物学的製剤として初めて小児の肺機能改善効果を立証
【日医工】氷見市と日医工株式会社との健康寿命の延伸に関する包括的連携協定の締結について
【グラクソ・スミスクライン】GSKとVir Biotechnology 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬として開発中の抗体医薬「VIR-7831」のCOMET-ICE第3相臨床試験を、世界に拡大して実施
【ジョンソン・エンド・ジョンソン】ジョンソン・エンド・ジョンソン、ヤンセンのCOVID-19ワクチン候補のすべての臨床試験で投与を一時中断
【日本イーライリリー】バリシチニブ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者さんの回復までの期間を有意に短縮 酸素投与を必要とする患者さんにおいて最も改善 国立アレルギー感染症研究所(NIAID)が主導するACTT-2試験の詳細結果
【キョーリン製薬ホールディングス】免疫調節薬「KRP-203」に関わる知的財産等のPriothera社への譲渡について
【サノフィ】欧州医薬品庁(EMA)、ポンペ病の酵素補充療法で新たな標準治療となる可能性のあるavalglucosidase alfaの医薬品販売承認申請を受理
【武田薬品工業】成人の中等症から重症の活動期潰瘍性大腸炎患者に対する長期維持療法においてベドリズマブ(ENTYVIO(R))皮下注射製剤の安全性および有効性が持続
薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は9月30日、要指導医薬品で、サノフィのアレルギー専用鼻炎薬「フェキソフェナジン塩酸塩(小児用量)」(販売名:アレグラFXジュニア)のリスク区分について、一般用
【大塚製薬】新型コロナウイルス抗原迅速診断キットの検体採取範囲拡大・検体共用化について ー新型コロナウイルスとインフルエンザウイルス等抗原検査の負担を軽減ー
【小野薬品】米国食品医薬品局が、オプジーボとヤーボイの併用療法を未治療の切除不能な悪性胸膜中皮腫に対する最初で唯一の免疫療法薬として承認
【ノバルティス ファーマ】進行性悪性黒色腫における「タフィンラー(R)」「メキニスト(R)」とスパルタリズマブ(PDR001)併用療法を検討した第III相COMBI-i試験最新データを発表
【アステラス製薬】東京大学の2拠点と連携協力体制を構築
【エーザイ】抗てんかん剤「Fycompa(R)」の小児適応に関して欧州医薬品庁の医薬品委員会より承認勧告を受領
【サノフィ】デュピクセント(R)皮下注300mgペン製造販売承認取得のお知らせ
【中外製薬】新型コロナウイルス感染症を対象としたアクテムラのEMPACTA試験に関するロシュ社プレスリリースについて
【小野薬品工業】オプジーボとヤーボイの併用療法、未治療の進行または転移性腎細胞がん患者での4年間のデータで、引き続き良好な長期生存ベネフィットを示す
【エーザイ】抗がん剤「ハラヴェン(R)」(エリブリン)リポソーム製剤の臨床第I相試験の最新データを欧州臨床腫瘍学会年次総会において発表
【サノフィ】デュピクセント(R)(デュピルマブ)の長期データより 中等症から重症の成人・青少年喘息患者の肺機能の増加と重度喘息増悪の減少が持続することが明らかに
【武田薬品工業】TachoSil(R)の3億5,000万ユーロでのCorza Health社への譲渡について
【日医工】メトホルミン塩酸塩錠500mg MT「日医工」 自主回収(クラスI)に関するお知らせ
仏サノフィと英グラクソ・スミスクライン(GSK)は、新型コロナウイルス感染症に対するアジュバント添加ワクチン候補の第I/II相試験を開始した。年内に第III相試験への移行を予定しており、最大10億回分のワクチン生産
※ 1ページ目が最新の一覧