サノフィ”を含む記事一覧

2013年03月25日 (月)

【ファイザー】新規経口関節リウマチ治療薬 JAK阻害剤「ゼルヤンツ(R)錠 5mg」の製造販売承認を取得
【協和発酵キリン】新規パーキンソン病治療剤「ノウリアスト(R)錠20mg」国内医薬品製造販売承認取得に関するお知らせ
【>第一三共】新規骨粗鬆症治療剤プラリア(R)の国内製造販売承認取得のお知らせ

続きを読む »


2013年03月15日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年03月08日 (金)

【武田薬品】潰瘍性大腸炎・クローン病治療薬Vedolizumabの欧州における販売許可申請について
【久光製薬】経皮吸収持続性癌疼痛治療剤『フェントス(R)テープ(開発コード:HFT-290)』の「慢性疼痛」効能追加に関する国内第III相臨床試験結果のお知らせ
【サノフィ】サノフィとRegeneron社 アトピー性皮膚炎におけるIL-4Rα抗体のdupilumabに関して、肯定的な開発コンセプト実証データを発表

続きを読む »


2013年03月04日 (月)

【小林製薬】代表取締役の異動に関するお知らせ
【第一三共】執行役員人事について
【サノフィ】役員人事のお知らせ

続きを読む »


2013年03月04日 (月)

 ◇ディレグラ=サノフィ 第2世代抗ヒスタミン薬「アレグラ」(一般名:フェキソフェナジン塩酸塩)と血管収縮作用を持つα交感神経刺激薬の塩酸プソイドエフェドリンを配合した「ディレグラ配合錠」は、中等症以上の鼻閉

続きを読む »


2013年03月04日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年03月01日 (金)

【大塚製薬】「エビリファイ」の新剤形、月1回投与の持続性注射剤「ABILIFY MAINTENA」(エビリファイ メンテナ)統合失調症の効能・効果で米国FDAより承認
【テルモ】より細径化、低侵襲を追及 オクリュージョンマイクロバルーンカテーテル「ATTENDANTデルタ」発売
【あすか製薬】胃蠕動運動抑制剤「ミンクリア内用散布液 0.8%」上部消化管内視鏡治療の効能取得(追加)について

続きを読む »


2013年02月28日 (木)

【サノフィ】アレルギー性疾患治療薬「ディレグラ(R)配合錠」新発売
【武田薬品】月1回投与の骨粗鬆症治療剤「ベネット(R)錠75mg」の日本における発売について
【ノバルティス ファーマ】経口2型糖尿病治療薬「エクア(R)錠50mg」が血糖降下薬で初めて、効能又は効果を「2型糖尿病」と適応拡大して承認取得

続きを読む »


2013年02月25日 (月)

【中外製薬】HER2陽性転移性乳がんの治療薬として初の抗体薬物複合体であるロシュ社のKadcyla(trastuzumab emtansine)がFDAにより承認
【ブリストル・マイヤーズ】抗悪性腫瘍剤「タキソール(R)注射液30mg、100mg」公知申請による再発又は難治性の胚細胞腫瘍の効能・効果追加の承認について
【サノフィ】米国食品医薬品局(FDA)、Lixisenatide の新薬承認申請を受理

続きを読む »


2013年02月25日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年02月19日 (火)

【中外製薬】オキサロール(R)軟膏に関する特許権侵害訴訟の提起および仮処分命令の申立てについて
【サノフィ】特許権満了にもかかわらず、2012年度に堅調な業績を達成

続きを読む »


2013年02月19日 (火)

総合評価トップは「サノフィ」  医療経営コンサルティングや薬剤師対象のプロモーション・調査を行う、ネグジット総研(神戸市)では、自社で保有する薬剤師調査モニター300人を対象に「薬剤師が選ぶ製薬企業医療従事

続きを読む »


2013年02月18日 (月)

 世界製薬大手の2012年度通期決算が出揃った。主力製品の特許切れが直撃した米ファイザー、英アストラゼネカ、米ブリストル・マイヤーズスクイブは売上げを二桁落とした。スイスのロシュ、仏サノフィ、米ジョンソン・エンド・ジ

続きを読む »


2013年02月15日 (金)

 厚生労働省は22日付で、新薬17成分25品目を薬価基準に収載する。内訳は内用が11成分15品目、注射が5成分6品目、外用が1成分4品目。5成分に原価計算方式を適用したが、ゼリア新薬の「ホスリボン」は営業利益率を平均

続きを読む »


2013年02月15日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術