ジェネリック”を含む記事一覧

2013年06月06日 (木)

 日本調剤は5月31日、ジェネリック医薬品(GE薬)製造販売の子会社である、日本ジェネリック(東京千代田区)の生産設備増強計画の概要について発表した。茨城県つくば市の筑波北部工業団地の自社工場を、約64億円(うち機械

続きを読む »


2013年06月05日 (水)

【厚労省】平成24年度ジェネリック医薬品の信頼性向上のための評価基準等に関する調査検討事業報告書
【厚労省】サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会 (第1回) の開催について
【厚労省】平成25年度薬剤師生涯教育推進事業実施法人の公募について

続きを読む »


2013年06月04日 (火)

【武田薬品】米国臨床腫瘍学会年次集会における前治療を受けた再発・難治性の多発性骨髄腫患者を対象としたMLN9708単独投与の臨床第1相試験結果について
【小野薬品】関節リウマチ治療薬「オレンシア(R)点滴静注用250mg」の全例調査に係る承認条件解除及び共同販促開始のお知らせ
【中外製薬】ロシュ社は悪性脳腫瘍の患者さんに対しAvastinと放射線療法および化学療法を併用した第III相臨床試験の最終成績を発表

続きを読む »


2013年06月03日 (月)

 取締役常務執行役員薬品営業本部長くすり相談室管掌小林大吉郎、執行役員薬品営業副本部長(医薬営業戦略部担当)ジェネリック営業部長梅木祐仁

続きを読む »


2013年05月31日 (金)

 4月5日に厚生労働省が公表した「後発医薬品のさらなる使用促進のためのロードマップ」。この冒頭で、使用促進の必要性として、患者負担の軽減や医療保険の改善、さらには医療費資源の有効活用を図ることで、国民医療を守ることを

続きを読む »


2013年05月28日 (火)

【厚労省】平成24年度ジェネリック医薬品使用促進の取組事例とその効果に関する調査研究報告書
【厚労省】第41回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会(開催案内)
【厚労省】第1回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会配付資料

続きを読む »


2013年05月27日 (月)

ハーセプチン後続品を臨床入り  Meiji Seikaファルマの松尾正彦社長は22日、記者会見し、今年度のジェネリック医薬品事業について、「売上高300億円を達成し、1年前倒しで中期経営計画目標に到達し

続きを読む »


2013年05月24日 (金)

 日本ジェネリック製薬協会は21日、定期総会を開き、新会長に前副会長の吉田逸郎東和薬品社長を選出した。副会長には2期6年にわたり会長を務めた澤井弘行沢井製薬会長と、前常任理事の田村友一日医工社長が就いた。

続きを読む »


2013年05月24日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年05月21日 (火)

 東和薬品の吉田逸郎社長は、大阪市内で開いた連結決算会見で、大手医薬品卸を介さない直販体制を特徴とする同社のジェネリック医薬品(GE薬)が、国立大学病院で採用される事例が増えてきたと語った。「関連病院への影響力は

続きを読む »


2013年05月20日 (月)

ロードマップ踏まえて計画  沢井製薬の澤井光郎社長は、大阪市内で開いた決算説明会で、厚生労働省が示した後発品使用促進のロードマップについて「政府は目標は現状40%を60%と1・5倍に引き上げることになる

続きを読む »


2013年05月17日 (金)

◆シャープの2013年3月期決算で、最終赤字が5450億円に上ることが発表された。電機大手8社でも、パナソニック、富士通が最終赤字に沈むなど業界環境の厳しさを感じる ◆製薬企業の大手5社の決算。薬価改定の影響を受け

続きを読む »


2013年05月07日 (火)

【日医工】ヨウ化カリウム丸50mg「日医工」の【効能・効果】追加のお知らせ
【エーザイ】欧州医薬品庁が抗がん剤「ハラヴェン(R)」の適応追加申請を受理~転移性乳がんに対するより早期からの治療貢献をめざして~
【中外製薬】FDAが小児の稀な関節炎の治療薬としてACTEMRAを承認

続きを読む »


2013年04月25日 (木)

 2012年度を最終年度とする製薬業界の二酸化炭素削減目標の達成は困難と見込まれる。日本製薬工業協会環境安全委員会が19日、大阪府豊中市内で開いた総会で報告した。東日本大震災によって、発電所のエネルギー源に石

続きを読む »


2013年04月24日 (水)

 日医工は22日、サノフィと合弁で設立した日医工サノフィが後発品の承認を取得している抗アレルギー薬「フェキソフェナジン塩酸塩錠『SANIK』」について、6月に発売すると発表した。サノフィグループから特許許諾を受けてお

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術