メルク”を含む記事一覧

2017年03月13日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
全国1370カ所に拡大 献体測定室:P2 薬用トニックを発売 バスクリン:P10 製薬の枠超え介護へ エーザイ:P11 企画〈ドラッグストアショー〉:P4~9

続きを読む »


2017年03月01日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
調剤ポイントで疑義解釈:P2 過度な炭水化物制限に注意:P3 スマホ向けに新システム ソニー:P6 外資系製薬大手16年通期決算:P7

続きを読む »


2017年02月28日 (火)

 米メルクは、軽度・中等度のアルツハイマー型認知症(AD)患者を対象としたBACE阻害剤「ベルベセスタット」の第II/III相試験「EPOCH」を中止すると発表した。外部データモニタリング委員会が同試験の中間解析でリ

続きを読む »


2017年02月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬局間の医薬品譲渡、GL策定へ:P2 製薬4社が医療薬の共同物流:P3 企画〈かかりつけ薬剤師・薬局をサポートする〉:P4~8

続きを読む »


2017年01月26日 (木)

ロイヤリティも受領  小野薬品と米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)は、抗PD-1抗体「オプジーボ」の類似薬である「キイトルーダ」を販売している米メルクに対する日本、米国、欧州などでの特許侵害訴訟につ

続きを読む »


2017年01月25日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
5カ年計画を策定へ 日漢協:P2 部外品承認数が1位 東洋新薬:P6 米メルクと和解へ 小野薬品等:P7 企画〈かぜ薬〉:P4~5

続きを読む »


2017年01月17日 (火)

 MSDは、MRを介さないデジタルソリューションを活用し、調剤薬局の薬剤師に対する情報提供を強化する。昨年6月に、薬剤師に特化したウェブサイトとして「Pharmacist Town」(ファーマシストタウン)を開設

続きを読む »


2016年11月02日 (水)

スイス勢の上位変わらず‐武田が50位、アステラス74位  2016年6月末時点の世界の上場企業の研究開発費を調べたところ、ヘルスケア企業が上位20社のうち7社を占めることが、PwCの調査で明らかになった

続きを読む »


2016年11月02日 (水)

 メルクセローノのレオ・リー社長は、10月28日に都内で会見を行い、2016年を注力分野である不妊治療領域について「躍進の元年」と位置づけた上で、日本法人全体売上高を「20年には16年の2倍、25年には4倍を

続きを読む »


2016年11月02日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等3件を了承 医薬品第1:P2 薬局学会学術総会開かれる:P3 来春の花粉飛散は多めの予測に:P6 不妊治療領域に注力 メルクセローノ:P7

続きを読む »


2016年10月18日 (火)

 中国最大の製薬向け受託大手「如是」(ウーシー・アップテック)は、今年から製薬企業向けに化合物の臨床試験開始までの開発を包括的に支援するサービス「WINDプログラム」の提供を開始した。開発戦略立案から製剤化研究(CM

続きを読む »


2016年10月17日 (月)

 先にコペンガーデンで開かれた欧州臨床腫瘍学会(ESMO)で、抗PD-1抗体のオプジーボ(小野薬品、ブリストル・マイヤーズ スクイブ)および「キイトルーダ」(MSD、米メルク)に関する臨床試験結果が発表され注目を集め

続きを読む »


2016年10月17日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
フォーミュラリー、注目集める:P2 第49回日薬学術大会ハイライト:P3 C型肝炎撲滅に意欲 ギリアド:P7 企画〈日本薬局学会〉:P4~5

続きを読む »


2016年09月12日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
10件の新薬等を了承 医薬品第1:P2 服薬ゼリーで新CM 龍角散:P6 血友病事業で新会社 バイオジェンJ:P7 企画〈医療薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2016年08月24日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
教訓を残したレンヌ事件:P2 調剤報酬改定の影響 本紙調査[3]:P3 外資系大手16年中間決算:P7 企画〈原薬・最近の話題〉:4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術