日本製薬団体連合会会長 多田正世 私ども医薬品業界にとっては、大変厳しい年となりました。 4月に行われた薬価制度改革では、新薬創出等加算が維持・継続されると共に、長年要望していた「基礎的医薬品
“予防”を含む記事一覧
日本薬剤師会会長 山本信夫 世界に類を見ない速さで少子高齢化が進む中、社会保障制度を維持し、次世代に引き渡すことを目指した改革への取り組みが本格化しています。 高齢化が進んでも、社会保障制度が
厚生労働大臣 塩崎恭久 今年は、地域医療構想の実現に向けた取り組みを具体的に始める年です。構想の策定過程で抽出した課題に立ち戻り、地域の医療提供体制をどうしていくのか、地域医療構想調整会議において関係
【厚労省】第12回がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会開催について
【厚労省】平成28年12月31日より、新たに5物質を指定薬物に指定した省令が施行されます。
【厚労省】最近の医療費の動向-MEDIAS- 平成28年6~7月
【厚労省】平成26年度「無承認無許可医薬品等買上調査」の結果について(平成28年12月22日発表)
【厚労省】第6回日中韓薬事関係局長級会合の結果について
【厚労省】第4回 日本―台湾医薬交流会議を開催~台湾薬事規制当局との連携の更なる強化~
【厚労省】第23回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、平成28年度第9回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の開催について
【厚労省】第9回データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会の開催案内
【厚労省】薬事工業生産動態統計平成28年8月分月報について
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は9日、メディア関係者への会見で今後の事業計画を発表した。基本重点施策としては、「予防、医療、介護分野への積極的な参画」「“街の健康ハブステーション構想”の提案」
【サノフィ】欧州医薬品庁(EMA)、Dupixent(R)(dupilumab)の医薬品販売承認申請を受理
【中外製薬】抗インフルエンザウイルス剤「タミフル(R)」新生児・乳児への投与に関する用法・用量追加の公知申請について
【日本化薬】抗悪性腫瘍抗生物質製剤「ピノルビン(R)注射用30mg」新発売
【厚労省】日中韓三国保健大臣会合について
【厚労省】新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第6回医療・医薬品作業班会議
【厚労省】平成28年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会の開催について
【厚労省】平成28年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会献血推進調査会を開催します
【厚労省】処方せんに記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について(平成28年12月9日適用)
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成28年12月9日適用)
【ライオン】~「0才からの予防歯科」をサポート~ 子どもの成長に合わせて、「歯みがきの習慣化」から「永久歯の上手なケア」までをサポートする『クリニカKid’sハブラシ』改良新発売
【ライオン】子どもの歯みがきデビューに薬用成分「フッ素」と「食品使用成分」と同様の成分でできた子ども向けハミガキ『クリニカKid’s ジェルハミガキ いちご』新発売
【ライオン】すすぐだけで歯垢を分解・除去できるノンアルコールタイプの洗口剤『クリニカ クイックウォッシュ』改良新発売
【厚労省】第5回厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会の開催について
【厚労省】第48回「先進医療会議」の開催について
【厚労省】One Healthの取り組み
◆トレンダーズが20~40代で小学生以下の子供を持つ主婦500人を対象に実施した「ママたちのインフルエンザ対策調査」によると、6割以上が「母親になりインフルエンザ感染リスクがアップした」としている。さらに、去年のイン
【大塚製薬】抗精神病薬エビリファイの持続性注射剤「ABILIFY MAINTENA(エビリファイメンテナ)」双極性障害I型の追加効能をFDAが申請受理
【ファイザー】ホスピーラ・ジャパンから製品の承継が完了 12月1日よりエッセンシャルヘルス事業部門が担当
【Meiji Seika ファルマ】「モンテルカストOD錠5mg・10mg『明治』」、「モンテルカスト錠5mg・10mg『日新』」の効能・効果および用法・用量の追加承認取得に関するお知らせ
※ 1ページ目が最新の一覧