個別化医療”を含む記事一覧

2012年02月03日 (金)

 厚生労働省が1月24日に厚生科学審議会医薬品等制度改正部会の報告書を取りまとめたことを受け、与党でも改正薬事法案提出に向けた検討作業をスタートさせた。  1月31日に開かれた民主党・厚生労働部門会議の薬事法小

続きを読む »


2011年12月26日 (月)

【エーザイ】AMPA受容体拮抗剤「ペランパネル(E2007)」の新薬承認申請を米国FDAに再提出
【ノボ ノルディスク ファーマ】ノボ ノルディスク、超持効型インスリン デグルデクを日本で承認申請
【持田製薬】遺伝子組み換えヒト顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)製剤の国内での医薬品製造販売承認申請のお知らせ

続きを読む »


2011年12月22日 (木)

【アステラス製薬】非ステロイド性消炎・鎮痛剤「セレコックス(R)錠」:追加適応症の承認取得のお知らせ
【MSD】MSD株式会社 「ペグイントロン(R)」と「レベトール(R)」併用療法における「C型代償性肝硬変」に対する効能・効果追加の承認取得
【サノフィ・アベンティス】抗血小板剤「プラビックス(R)」(一般名:クロピドグレル硫酸塩) 適応追加承認取得

続きを読む »


2011年12月21日 (水)

◆C型慢性肝炎に待望の新薬が登場した。田辺三菱製薬が11月に発売したNS3‐4Aプロテアーゼ阻害剤「テラビック」(一般名:テラプレビル)だ。従来のペグインターフェロンα‐2bと抗ウイルス剤「リバビリン」に、同剤を加え

続きを読む »


2011年12月02日 (金)

【エーザイ】最先端がん遺伝子科学に基づいた創薬を志向する米国研究子会社「H3 Biomedicine Inc.」の新研究所が稼動 次世代有機合成化学とがん患者様の遺伝子情報に基づいた個別化医療の実現に向けて
【武田薬品】湘南研究所における汚染水の漏水事故発生について
【ファイザー】医療関係者向けウェブサイト「PfizerPRO」で「The Lancet」の閲覧サービスを開始

続きを読む »


2011年11月11日 (金)

 日本臨床検査薬協会など、体外診断用医薬品業界の3団体は、政府や行政当局に対し「個別化医療を推進するためのコンパニオン(併用)診断薬のインフラ整備に関する提案書」を共同提出した。医薬品との共同治験、同時承認の実施や保

続きを読む »


2011年10月31日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年09月02日 (金)

【中外製薬】個別化医療に基づく新薬候補を導入、相次ぎ臨床試験を開始 ヒト化抗Met抗体「MetMAb」・ヒト化抗IL-13抗体「lebrikizumab」
【ファイザー】ファイザー社、FDAよりXALKORI(R)(一般名クリゾチニブ)の承認取得-ALK融合遺伝子陽性の局所進行または転移性非小細胞肺がん(NSCLC)に対する世界初にして唯一の治療薬
【ファイザー】エスタブリッシュ医薬品事業部門で初の後発医薬品の公知申請 プラトシン注(シスプラチン注射液)の胆道癌の効能追加

続きを読む »


2011年08月22日 (月)

【武田薬品】新型インフルエンザワクチンの事業化に向けた取り組みについて-日本政府からの助成金交付先として選定-
【第一三共】厚生労働省「第2次 新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備事業」公募採択のお知らせ
【中外製薬】ロシュ FDAは重篤な皮膚がんであるBRAF変異陽性の転移性メラノーマの治療薬であるZelboraf(vemurafenib)とコンパニオン診断薬を承認 約半数の患者さんに見られるBRAF V600E変異が陽性の転移性メラノーマの患者さんの生存期間延長に寄与した、最初で唯一の個別化医療の治療薬

続きを読む »


2011年08月18日 (木)

 中外製薬は、スイスのロシュが欧米で申請中のBRAF阻害剤「ベムラフェニブ」について、国内独占的開発・販売権を取得した。来年には、BRAF変異陽性の転移性悪性黒色腫患者を対象とした国内治験に着手する予定。 (さら

続きを読む »


2011年07月11日 (月)

岡嶋社長「年10~15%の成長目指す」  ジェンザイム・ジャパンの遺伝子診断事業を引き継ぎ、新たに設立された「ラボコープ・ジャパン」が、4日に事業をスタートした。今後、重点領域の出生前診断

続きを読む »


2011年07月08日 (金)

 ジェンザイム・ジャパンの遺伝子診断事業を引き継ぎ、新たに設立された「ラボコープ・ジャパン」が、4日に事業をスタートした。今後、重点領域の出生前診断事業を引き続き強化すると共に、個別化医療の進展を睨み、癌関連検査

続きを読む »


2011年06月17日 (金)

 政府の医療イノベーション会議は16日、“日の丸”医薬品・医療機器を世界に発信し、医療分野を経済成長を担う新たな成長産業に育てることを目指す「医療イノベーション推進の基本的方針」をまとめた。[1]世界に通用する技術の

続きを読む »


2011年05月26日 (木)

 内閣官房の医療イノベーション推進室(中村祐輔室長)は25日、日本発の医療技術開発に向けて、目指すべき方向性をまとめた。創薬スクリーニング、創薬化学、薬剤開発を推進する「創薬支援機構」構想や、癌ワクチン、核酸医薬品、

続きを読む »


2011年04月22日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術