健康づくり支援薬局”を含む記事一覧

2015年07月10日 (金)

 厚生労働省の「健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」で、地域住民の健康支援に取り組む薬局の基準作りに向けた議論が進められている。その定義については、かかりつけ薬局の基本的な機能に上乗せする形で、一般薬の適

続きを読む »


2015年07月08日 (水)

 厚生労働省の「健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」は2日、利用者からの健康や介護等に関する相談などに対応できる薬局の具体的な要件について議論した。これまで用いていた健康情報拠点薬局(仮称)の名称について

続きを読む »


2015年07月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
流行前ワクチンの備蓄決定:P2 検査値表示で疑義照会の質向上:P3 秋の新製品群を発表 小林製薬:P6 3日付承認の新医薬品:P7

続きを読む »


2015年06月08日 (月)

 昨年度末に日本薬剤師会版「基準薬局制度」が解消されたが、新制度に当たり創設(設置予定)したあるいは旧制度を引き継ぐ薬剤師会は27都道府県と過半数に上ることが本紙調査(3日付掲載)で明らかになった。このうち新制度へ移

続きを読む »


2015年05月07日 (木)

 北海道薬剤師会は、今年度から従来の基準薬局制度に代わり、新たに「健康づくり支援薬局」制度構築をスタートさせるが、その認定のための施設基準が固まった。担当の有澤賢二副会長は「今までの基準薬局は自分たちで決めた

続きを読む »


2015年05月01日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
電子承認申請へ実務通知:P2 沖縄・粟国島に薬局を開設:P3 新たな薬局認定制度 北海道薬:P4 売上2500億円突破 日本BI:P7

続きを読む »


2015年03月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
次世代産業創造へ 関西が連携:P2 京都府薬が総会を開催:P3 新業態機能強化へ クオール:P6 中国発新薬の国内治験開始:P7

続きを読む »


2014年04月04日 (金)

 先月31日、厚生労働省は臨床検査技師法に基づく告示の一部改正を公布した。「自ら採取した検体について、診療の用に供さない生化学的検査を行う施設」が新たに追加され、薬局でもこうした取り組みが認められることになった。従来

続きを読む »


2014年02月21日 (金)

 中央社会保険医療協議会は診療報酬改定案を取りまとめ、田村厚生労働大臣に答申した。保険薬局に関連した点数を大枠で言えば在宅医療、そして後発医薬品の使用促進に取り組む薬局を評価する格好といえそうだ。単純に、持ち込まれた

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術