副作用”を含む記事一覧

2007年06月08日 (金)

 中外製薬は11日から、結腸・直腸癌に対する抗癌剤「アバスチン点滴静注用」(一般名:ベバシズマブ遺伝子組換え)を発売する。瘍増殖に必要な血管新生に関わるVEGF(血管内皮細胞増殖因子)を阻害するヒト化モノクローナル抗体。

続きを読む »


2007年06月06日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政イノベーション25を閣議決定、内閣に推進本部設置政府医薬品等安全性情報を発

続きを読む »


2007年06月05日 (火)

 厚生労働省は「医薬品・医療機器等安全性情報」(第236号)を発出。不整脈用剤「塩酸アミオダロン(経口剤)」で甲状腺機能亢進症などの副作用が集積したことから、添付文書の「警告」欄にこれらを追記するなど、関係者に注意を喚起

続きを読む »


2007年05月31日 (木)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。医薬品等安全性関連情報厚生労働省 [07/05/31]採用情報厚生労働省 [07/05/31]重篤副作用総合対策検討会第3回議事録厚生労働省 [07/05/31]食品

続きを読む »


2007年05月30日 (水)

販売は終了しました  本書は、各薬剤の規格や適応疾患、重大な副作用や相互作用などについて網羅的に記載したのはもちろんであるが、医学会や厚生労働省の研究班などでまとめられた診療ガイドラインや治療の手引きを積極的に取り

続きを読む »


2007年05月25日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政薬剤師需給検討会が発足、28日午前に初会合を開催厚生労働省新薬評価は財政中

続きを読む »


2007年05月25日 (金)

総会長 渡辺 彰氏(東北大学加齢医学研究所教授)に聞く■化学療法学のブレイクスルーに向けて"耐性菌・適正使用を再考する"渡辺 彰氏 第55回日本化学療法学会総会が6月1、2の両日、「化学療法学のブレイクスルーに向けて

続きを読む »


2007年05月23日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政外部IRBの積極活用で合意"人材育成など質確保が課題に厚生労働省治験のあ

続きを読む »


2007年05月22日 (火)

 抗ヒスタミン薬が脳の前頭葉の血流に強く影響を及ぼすことを、慶應大学大大学院21世紀COEプログラム心の統合的研究センターの渡辺茂教授と辻井岳雄助教らが発見した。抗ヒスタミン薬を投与すると、前頭葉の血流が低下し、眠気やふ

続きを読む »


2007年05月21日 (月)

 抗関節リウマチ薬「エンブレル」(一般名:エタネルセプト)の約1万3000例を対象に市販後に行った全症例調査の詳細な解析結果がまとまった。懸念された感染症の発現率は、関節リウマチ治療に用いられる抗体製剤「レミケード」とほ

続きを読む »


2007年05月18日 (金)

抱負を語る澤井新会長 医薬工業協議会は17日に都内で定期総会を開き、任期満了に伴う役員改選で、新会長に澤井弘行氏(沢井製薬社長)を選出した。任期は2年。澤井新会長は就任後に公約を発表し、研究開発、販売、品質確保など「ジェ

続きを読む »


2007年05月17日 (木)

睡眠との関連について臨床試験の実施を決める 厚生労働省は14日、「リン酸オセルタミビルの臨床的調査検討のためのワーキンググループ」(座長:鴨下重彦国立国際医療センター名誉総長)の初会合を開き、精神科専門委員からの「睡眠障

続きを読む »


2007年05月14日 (月)

 先月、大阪で開かれた第27回日本医学会総会で、日本の医療事情に関するアンケート調査の結果が報告された。全国の医師、コメディカル、一般市民(大半は健常者で患者は僅か)など、総勢2万7042人を対象とした大規模な調査である

続きを読む »


2007年05月14日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政「倫理」と「知識・技能」、再教育は2本立てに"修了評価には基準を設定薬剤

続きを読む »


2007年05月09日 (水)

 中外製薬は、4月に承認された抗癌剤「アバスチン」(一般名:ベバシズマブ)について、発売後から約900施設を対象に全症例調査を実施する。 治験での国内症例数が限られていること、消化管穿孔や腫瘍部位からの出血といった重篤な

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術