医療安全情報”を含む記事一覧

2016年12月19日 (月)

 日本医療機能評価機構は、経鼻栄養チューブを気道に誤って挿入したまま、栄養剤や内服薬を注入した事例を15日付の「医療安全情報」で紹介、関係者に注意喚起した。 (さらに…)

続きを読む »


2016年10月19日 (水)

 日本医療機能評価機構は、薬剤量や溶液量などを入力すると流量が自動換算されるシリンジポンプの設定を間違えたため、誤った流量で薬剤を投与した事例を17日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに

続きを読む »


2016年09月21日 (水)

ワーファリンをラシックスに  日本医療機能評価機構は、アンプルや包装の色が類似していたことが薬剤取り違えの要因となり、患者に誤った薬剤を投与した事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。

続きを読む »


2016年05月19日 (木)

 日本医療機能評価機構は、出血を伴う医療行為のため中止していた抗凝固剤または抗血小板剤の再開を忘れたことから患者に影響があった事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに&helli

続きを読む »


2016年02月18日 (木)

 日本医療機能評価機構は、検査値が医療機関内で取り決められたパニック値だったにもかかわらず、医師への緊急連絡が遅れた事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに…)

続きを読む »


2016年01月21日 (木)

 日本医療機能評価機構は、誤った患者に輸血した事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに…)

続きを読む »


2015年11月18日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
後発品調剤先進薬局をヒアリング:P2 決算短信:P7 企画〈日本医療薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2015年09月28日 (月)

 日本医療機能評価機構は、小児に正しい処方が出ていたにもかかわらず、計算間違いや思い込みにより薬剤の調製を間違え、過量投与した事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに&helli

続きを読む »


2015年08月19日 (水)

 日本医療機能評価機構は、カテーテルチューブの三方活栓の開放や閉鎖を忘れたため、薬剤が無投与となったり血液が逆流するなど、予定した流路になっていなかった事例を17日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。

続きを読む »


2015年07月17日 (金)

 日本医療機能評価機構は、抗癌剤を処方するときに患者の体重を正しく入力しなかったため、過量に投与された事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに…)

続きを読む »


2015年05月21日 (木)

 日本医療機能評価機構は、口頭指示や依頼した時に送り手の医師や看護師が意図した内容が伝わらず、受け手が間違って解釈した事例4件を「医療安全情報」で報告し、注意喚起した。 (さらに…)

続きを読む »


2015年01月23日 (金)

 日本医療機能評価機構は、急速静注が禁止されているカリウム製剤の投与方法を間違い、静脈ラインから急速静注した事例5件を「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに…)

続きを読む »


2014年12月17日 (水)

 日本医療機能評価機構は、肺炎球菌ワクチンを接種する時に、対象者の年齢が決められていることを知らず、製剤の選択を間違えて接種した事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに&hell

続きを読む »


2014年11月19日 (水)

 日本医療機能評価機構は、インスリン注入器を用いて患者にインスリンを投与する時に、名前の記載がなかったり、不十分だったために別の患者の注入器と取り違えた事例を17日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。

続きを読む »


2014年08月19日 (火)

 日本医療機能評価機構は、抗癌剤のレジメン登録を行った際に内容を間違えて登録し、患者に投与された事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに…)

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術