手軽に手早く調べられる便利な法令集 医薬品医療機器等法、施行令、施行規則をコンパクトに一冊に集約。 参照条文を付け、法律~政令~省令の関連条文検索に最適なハンドブック。 [内容:平成29年5
“医療機器”を含む記事一覧
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「世界のメディカルアフェアーズ(MA)の戦略と今後の日本への影響―世界的に一層重要性を増すMA/MSLの中核となる機能・戦略を語る」を7月26
【厚労省】未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金(上半期分)
【厚労省】中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第132回) 議事次第
【厚労省】第2回 日韓医療製品規制に関するシンポジウム及び二国間会合を開催しました~韓国医薬品・医療機器規制当局との連携を一層強化~
医薬品医療機器総合機構(PMDA)と日本薬剤師研修センター=第23回「医薬品申請実務担当者研修会」を東京は6月26日、虎ノ門の日本消防会館日消ホールで、大阪は7月7日、天満橋のエル・おおさかでそれぞれ開く。
きょうの紙面(本号8ページ)
19年度予算等の要望 日薬まとめる:P2 17年度事業計画策定 和歌山県病薬:P3 17年3月期決算状況 製薬各社:P6~7 企画〈アウトドア関連品〉:P4~5
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は4月28日、新医薬品の承認申請に関する企業からの申請データを記録したUSBメモリ1点を、同月11日にPMDA内で紛失したことを明らかにした。 (さらに…)
厚生労働省は4日、米国保健福祉省と保健医療分野において協力する覚書を締結した。医薬品および医療機器の規制や研究開発、薬剤耐性(AMR)をはじめとした公衆衛生上の緊急事態への対応など、両国が優先して取り組むべき課題1
日本製薬工業協会の医薬品評価委員会、薬事委員会、品質委員会は4月25日、それぞれ総会を開催した。医薬品評価委員会の国忠聡委員長は、総会後の記者会見で、夏頃までに何らかの形で運用方法をまとめる予定の新薬開発で
薬事・食品衛生審議会の医療機器・体外診断薬部会は4月21日、超音波カテーテルなど使用が1回に限定される単回使用医療機器(SUD)をメーカーが回収し、滅菌処理して再製造できるようにする仕組みを設けることを了承した。プ
厚生労働省は4月27日、医療機関のレセプトや電子カルテなどの病院情報システムからデータを集める医療情報データベース「MID-NET」の利活用に関するガイドライン案を作業部会に示した。今月中に最終案を取りまとめ、6~
【厚労省】予防接種法施行令の一部を改正する政令及び新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令の施行について(施行通知)
【厚労省】ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会を開催します
【厚労省】医薬品医療機器等法違反の疑いがあるインターネットサイトの情報をお寄せください
【厚労省】第67回がん対策推進協議会の開催中止について
【厚労省】平成29年度第1回入院医療等の調査・評価分科会議事次第
※ 1ページ目が最新の一覧