喫煙”を含む記事一覧

2017年06月09日 (金)

 健康サポート薬局には「安心して立ち寄りやすい身近な存在として、地域包括ケアシステムの中で、多職種と連携して、地域住民の相談役の一つとしての役割を果たす」ことが求められている。  地域住民の健康意識を高め、

続きを読む »


2017年06月07日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
リフィル処方を明記 骨太方針素案:P2 ヘルスケア領域重点 JLIPA総会:P3 抗体薬物複合体開発が活性化:P7 企画〈治療薬〉:P4~5

続きを読む »


2017年05月12日 (金)

 日本薬剤師会の山本信夫会長は、9日の定例会見で、今月31日の「世界禁煙デー」、31日から6月6日までの厚生労働省の「禁煙週間」を前に、「禁煙」「受動喫煙」についてコメントした。 (さらに…)

続きを読む »


2017年05月10日 (水)

 日本医学会公開フォーラム=「生活習慣とがん―がんを予防し健康寿命を延ばそう!」を6月10日午後1時から、東京本駒込の日本医師会館大講堂で開く。  津金昌一郎・国立がんセンター社会と健康研究センター長の「序

続きを読む »


2017年04月17日 (月)

 厚生労働省は13日、2017年から5カ年の「第3期がん対策推進基本計画」の素案を、がん対策推進協議会に示した。全体目標として取り組むべき施策に「がん予防」「がん医療の充実」「がんとの共生」の3本柱を設定。受動喫

続きを読む »


2017年04月07日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
ビタミン剤の効能表示変更:P2 医歯薬で在宅医療全国大会:P3 人型ロボット導入 資生堂:P6 中期経営計画策定 持田製薬:P7

続きを読む »


2017年03月27日 (月)

 基礎・社会・臨床医学系126学会で構成する日本医学会連合は22日、塩崎恭久厚生労働相に受動喫煙防止対策に関する意見書を提出した。飲食店や興業施設等での分煙と一部の飲食店における喫煙を認める厚労省案に対し、意見書

続きを読む »


2017年03月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
次期参院選に本田氏 日薬連盟:P2 偽造薬問題 対応に 注力 NPhA:P3 「ハレス口内薬」発売 ロート製薬:P6 アスタチンのRI内用 療法 実用化へ:P7

続きを読む »


2017年03月10日 (金)

厚労省「歩み寄り考えず」  厚生労働省が1日に示した受動喫煙防止の強化策を盛り込んだ健康増進法改正案について、反発を強めていた自民党の「たばこ議員連盟」は7日、喫煙することも国民の権利として尊重されなければ

続きを読む »


2017年03月10日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
後発品加算「22点」が3割迫る:P2 オロナインH軟膏に新アイテム 大塚製薬工場:P6 2016年度売上が減少 ファイザー日本:P7 企画〈製造アウトソーシング〉:P3~5

続きを読む »


2017年03月06日 (月)

 厚生労働省は1日、医療機関や小中学校、公共施設などを原則禁煙とする受動喫煙防止対策の強化を盛り込んだ健康増進法改正案を示した。居酒屋などの飲食店も屋内禁煙としたものの、与党自民党内からの反対も踏まえ、床面積が30m

続きを読む »


2017年03月06日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第1:P2 RMPの活用は3割未満:P3 スキンケア3製品発売 小林製薬:P6 米ニューロバンスを買収 大塚製薬:P7

続きを読む »


2017年03月01日 (水)

◆今日1日から8日まで「女性の健康週間」である。妊娠中の喫煙・受動喫煙の健康被害、乳癌や子宮頸癌など女性特有の疾患への啓発を行って、総合的な健康支援を目的としている ◆目覚ましい女性の社会進出、厳しい保育環境を考え

続きを読む »


2017年02月28日 (火)

 国の癌対策を議論している「がん対策推進協議会」は23日、日本の受動喫煙対策が遅れている現状を踏まえた上で、建物内での禁煙を基本とした実効性のある法的措置を求めることなどを盛り込んだ受動喫煙防止対策に関する意見書

続きを読む »


2017年02月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬局間の医薬品譲渡、GL策定へ:P2 製薬4社が医療薬の共同物流:P3 企画〈かかりつけ薬剤師・薬局をサポートする〉:P4~8

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術