富山化学”を含む記事一覧

2011年06月29日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年06月29日 (水)

 〈人事〉取締役副社長社長補佐研究・技術担当成田弘和、同専務試行役員開発部長営業推進部管掌能村邦宏、監査役(社外)小林久二、専務執行役員事業戦略室長兼事業戦略部長富山USA社長三角俊二郎、常務執行役員富山事業所長室谷

続きを読む »


2011年06月16日 (木)

【大塚製薬】抗悪性腫瘍剤 「スプリセル(R)錠20mg、スプリセル(R)錠50mg」(一般名:ダサチニブ水和物) 慢性骨髄性白血病のファーストライン治療薬として承認~未治療の慢性骨髄性白血病患者の、新たな治療選択肢~
【協和発酵キリン】デパケンの「片頭痛発作の発症抑制」に関する「効能・効果」「用法・用量」の追加承認について
【興和】抗てんかん剤・躁状態治療剤「セレニカ(R)R」の効能追加承認取得について~「片頭痛発作の発症抑制」の効能追加~

続きを読む »


2011年06月01日 (水)

【小野薬品】経口プロスタグランジンE1誘導体製剤リマプロスト アルファデクス 手根管症候群に対する効能追加について共同開発・販売契約を締結
【大日本住友製薬】組織変更、役員・執行役員人事および人事異動のお知らせ
【フェリング・ファーマ】フェリング・ファーマ(株)、協和発酵キリン(株) デスモプレシン酢酸塩水和物 口腔内崩壊錠のコ・プロモーションについて

続きを読む »


2011年04月18日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年04月18日 (月)

 〈機構改革〉:▽薬剤開発のスピードアップ、研究‐開発‐生産‐販売を網羅した統一的な事業戦略の立案、推進強化のため、研究部門・R&D事業戦略部を改組し、社長直轄の事業戦略室を設置▽経営戦略部門と管理部門を統合し、経営

続きを読む »


2011年04月11日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年04月08日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年03月31日 (木)

【アステラス製薬】アステラス創製化合物の開発におけるカーディウス社/三井グローバル投資との提携に関するお知らせ-研究開発プロセスの“マルチトラック化”を実現する新たなモデルの提案-
【武田薬品】欧州販売統括会社TPEUの新社長就任について
【第一三共】「北里第一三共ワクチン株式会社」の設立および事業開始に関するお知らせ

続きを読む »


2011年03月30日 (水)

【エーザイ】日本における皮膚T細胞リンパ腫治療剤「bexarotene」に関するライセンス契約を締結
【科研製薬】代表取締役の異動に関するお知らせ
【富山化学】新しい作用メカニズムを有する抗インフルエンザウイルス薬「T-705」 日本国内での製造販売承認申請のお知らせ

続きを読む »


2011年02月28日 (月)

 富士フイルムは28日、米製薬大手メルクから、バイオ医薬品の受託製造会社「MSDバイオロジクス」と「ダイオシンスRTP」の2社を、買収すると発表した。買収額は公開していない。医薬品事業の拡大を進める同社は、2社を完全

続きを読む »


2010年10月12日 (火)

【アストラゼネカ】英国アストラゼネカ社 IPASS試験の最終解析結果から、イレッサがEGFR遺伝子変異陽性の進行非小細胞肺がんに対する有用なファーストライン治療選択肢であることが確認される
【グラクソ・スミスクライン】グラクソ・スミスクライン 新たなB型慢性肝炎治療薬の契約を締結
【第一三共】米国ArQule社との癌領域における共同研究提携の拡大について

続きを読む »


2010年09月09日 (木)

 厚生労働省は17日付で、新薬12成分15品目を薬価収載する。このうち内用薬が6成分8品目、注射薬が6成分7品目で外用薬はなかった。新作用機序を持つ「オレンシア」「フォルテオ」など、九つの新有効成分が登場するほか、レ

続きを読む »


2010年09月01日 (水)

 富士フイルムは、自家培養表皮等を販売する再生医療ベンチャー企業「ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング」(J-TEC)の第三者割当増資を引き受け、約40億円を出資すると発表した。資本提携によって、富士フイルムはJ-

続きを読む »


2010年07月27日 (火)

 23日付の承認新薬では、関節リウマチ(RA)を適応とするT細胞選択的共刺激調節剤「オレンシア錠」や国内初の骨形成促進作用を持つ骨粗鬆症治療薬「フォルテオ皮下注」など、新規作用機序を持った薬剤が登場。また、国内初の1

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術