【旭化成ファーマ】関節リウマチ治療薬「ケブザラ(R)皮下注」の「在宅自己注射指導管理料」対象薬剤への追加および「投薬期間制限」解除のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】非小細胞肺がんの治療薬「タフィンラー(R)」「メキニスト(R)」併用療法のコンパニオン診断検査を対象とした「BRAF V600E 検査結果提供プログラム」を終了
【富士フイルム富山化学】がんの診断薬・治療薬の画期的候補化合物「FF-10158」の市場導入に向け海外における開発・販売に関するライセンス契約を締結
“小野薬品”を含む記事一覧
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は11月29日、小野薬品の悪性黒色腫治療に用いるBRAF阻害剤「ビラフトビカプセル」(一般名:エンコラフェニブ)など8品目の承認と一部変更承認を審議し、了承した。また、MSDの抗癌
【アステラス製薬】再発又は難治性のB細胞性急性リンパ性白血病の治療薬「ビーリンサイト(R)点滴静注用35μg」新発売のお知らせ
【小野薬品】グレリン様作用薬、アナモレリン塩酸塩(ONO-7643)がん悪液質に係る効能・効果で国内製造販売承認申請
【参天製薬】緑内障・高眼圧症治療剤「エイベリス点眼液0.002%」を日本で新発売
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は29日、小野薬品の抗癌剤「ビラフトビカプセル50mg」(一般名:エンコラフェニブ)など8件の製造販売承認、一部変更承認について審議する。審議予定品目は以下の通り。 (さら
【アストラゼネカ】米国FDA、新たにBRCA遺伝子変異陽性進行卵巣がんと診断された患者さんの維持療法としてのリムパーザの薬事承認申請を受理、優先審査指定も付与
【MSD】KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)、ソラフェニブによる治療歴のある肝細胞がん患者の治療薬としてFDAの承認を取得
【小野薬品工業】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、中および高リスクの進行腎細胞がん患者のファーストライン治療薬として、オプジーボと低用量のヤーボイの併用療法の承認を推奨するCHMPの肯定的見解を受ける
きょうの紙面(本号12ページ)
3氏に旭日小綬章 秋の叙勲:P2 製薬各社の決算状況:P10~11、持株会社体制へ移行 メディカル一光:P12 企画〈日薬連・東薬工70周年〉:P4~9
【小野薬品】OPDIVO(R)20mg、100mg Inj. 台湾において「イピリムマブ併用療法による未治療の中および高リスクの進行腎細胞がん」の効能・効果に関する追加承認を取得
【協和発酵キリン】固形がんを対象としたKHK2455とアベルマブの併用臨床試験の実施に関するMerckおよびPfizerとの契約締結について
【ファイザー】ビンダケル(R)新規適応症を申請 ~先駆け審査指定制度の対象品目、トランスサイレチン型心アミロイドーシスの治療薬として初の適応を目指す~
【塩野義製薬】抗HIV治療における長期作用型注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤レジメン3年間のLATTE-2試験結果に関するViiV社の発表について-良好かつ長期間にわたるウイルス抑制効果と忍容性を確認-
【中外製薬】ガルデルマ社によるアトピー性皮膚炎を対象としたネモリズマブの後期第II相臨床試験結果の発表について
【ノボ ノルディスク ファーマ】半減期延長型 血友病B治療薬 レフィキシア(R)[一般名:ノナコグ ベータ ペゴル(遺伝子組換え)]、本日、11月1日より発売
【アステラス製薬】アステラス製薬とバンダイナムコエンターテインメント 運動支援アプリの共同開発契約を締結
【アストラゼネカ】リムパーザによる維持療法、SOLO-1第III相試験にてBRCA遺伝子変異陽性の新たに進行卵巣がんと診断された患者さんの病勢進行または死亡のリスクを70%低減
【小野薬品工業】オプジーボと低用量のヤーボイの併用療法が、未治療のMSI-HまたはdMMRの転移性大腸がん患者において持続的な臨床的ベネフィットを示す
【小野薬品工業】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、腫瘍遺伝子変異量が10mut/Mb以上のファーストラインの肺がん患者におけるオプジーボと低用量のヤーボイの併用療法に関する、進行中の申請審査の最新情報を発表
【中外製薬】テセントリク(R)とパクリタキセル(アルブミン懸濁型)の併用は、PD-L1の発現が認められる転移性トリプルネガティブ乳がん患者さんの一次治療での転帰を改善
【ヤンセン ファーマ】中等症から重症の潰瘍性大腸炎成人患者においてウステキヌマブの単回投与による臨床的寛解およびクリニカルレスポンス導入を第3相試験の新データが裏付け
【大塚製薬】インフルエンザ診断用医療機器「クイックナビリーダー」新発売 -選択できる2つのモードで診療現場をサポート-
【小野薬品】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、第III相CheckMate-331試験においてオプジーボが、化学療法と比較して、治療歴を有する再発小細胞肺がん患者で主要評価項目である全生存期間を達成しなかったことを発表
【中外製薬】サトラリズマブの視神経脊髄炎関連疾患に対する第III相国際共同治験の成績を欧州多発性硬化症学会(ECTRIMS)2018で発表 -サトラリズマブがベースライン治療に対する上乗せ投与により再発リスクを有意に減少-
【エーザイ】欧州臨床腫瘍学会年次総会におけるエーザイのがん領域の開発品・製品に関する演題について
【小野薬品工業】米国食品医薬品局がカリオファーム社のSelinexorの新薬承認申請を優先審査の対象として受理
【中外製薬】抗悪性腫瘍剤「パージェタ(R)」「HER2陽性の乳がんにおける術前・術後薬物療法」に対する効能・効果追加の承認取得について
【小野薬品工業】OPDIVO(R) 20mg、100mg Inj. 韓国において「イピリムマブ併用による未治療の中および高リスク進行期腎細胞がん」の効能・効果および「点滴静注時間」の用法変更の承認を取得
【明治】カカオポリフェノールの継続摂取が、閉経後女性における高血糖、高血圧、高コレステロールを予防する可能性を示唆 ~10月9日 閉経後女性に対するカカオポリフェノールの健康効果研究成果発表会で発表~
【ロート製薬】ロート製薬の再生医療研究を「発毛」の研究へ応用 脂肪由来間葉系幹細胞の発毛研究における新知見 世界初!ミノキシジルが脂肪由来幹細胞からの発毛因子の遺伝子発現を高めることを確認
スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、2018年のノーベル医学生理学賞を、本庶佑京都大学特別教授と、米テキサス大学のジェームズ・アリソン教授に授与すると発表した。受賞理由は、「免疫抑制の阻害による癌治療法
MR総数が減少する中、アッヴィ、ノボ・ノルディスクファーマ、小野薬品の7月時点MR数が2014年比で二桁増となっていることが、調査会社「テスタマーケティング」の調べで明らかになった。5年間での上昇率ではアッヴィが4
※ 1ページ目が最新の一覧