徳島文理大学”を含む記事一覧

2016年04月25日 (月)

プログラム 13:30 開会の挨拶 菅野 純 13:40 共催の挨拶 福本 真理子(北里大学薬学部) 13:50 危険ドラッグによる急性中毒の実態 上條 吉人(埼玉医科大学病院ER・中毒センター)

続きを読む »


2016年03月28日 (月)

 薬学部を有する四国の3大学と千葉県の3大学は23日、6大学間の連携協定を締結した。遠隔講義システムによる共同授業、災害やへき地医療に対応できる薬剤師の養成教育などを、2地域の6大学7薬学部が連携して推進する。

続きを読む »


2015年10月21日 (水)

(注) [1]各大学の学生募集要項によって作成した。 [2]定員には推薦入学者等も含まれる。 [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。   II(後)期募集など他の試験

続きを読む »


2014年10月24日 (金)

(注)  [1]各大学の学生募集要項によって作成した。  [2]定員には推薦入学者等も含まれる。  [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。   II(後)期募集な

続きを読む »


2014年07月02日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
山本新体制スタート 日薬:P2 国内治験支援に攻勢 エムスリー:P7 企画〈徳島文理大香川薬学部10周年〉:P4~5

続きを読む »


2014年03月04日 (火)

徳島文理大香川薬学部・飯原氏らが調査  日本の25歳以上の外来患者のうち7割に、運転等禁止・注意医薬品が投与されていることが、徳島文理大学香川薬学部教授の飯原なおみ氏らの研究グループの調査によって明らかになった。交

続きを読む »


2014年03月03日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年10月25日 (金)

(注)  [1]各大学の学生募集要項によって作成した。  [2]定員には推薦入学者等も含まれる。  [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。  II(後)期募集など

続きを読む »


2013年07月22日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年06月03日 (月)

巻頭言 科学者薬剤師の方々へ http://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_201305.html 日本薬剤師研修センター主催の研

続きを読む »


2013年05月24日 (金)

 薬学部6年制が完成年度を迎え、今春、薬剤師を輩出した全国72大学(学部)の中で、「4年制博士課程」を設置しているのは昨年度から3校増え58校となった。定員は薬学系の区分が難しい2校を除くと271人で、進学者は225

続きを読む »


2013年04月18日 (木)

 フィンランドでは電子処方箋が普及し、全薬局がそのシステムに接続している――。このほど徳島文理大学薬学部で開かれた医薬患連携情報共有研究会で講演した、富士通ヘルスケア・文教システム事業本部兼富士通総研経済研究

続きを読む »


2013年04月11日 (木)

 病院や診療所、薬局、患者がデータセンターを介して様々な情報を電子的に共有するシステムのあり方を、薬剤師の視点から考える「医薬患連携情報共有研究会」がこのほど、徳島文理大学香川薬学部を事務局として発足した。香

続きを読む »


2013年03月21日 (木)

 四国3県の3大学4薬学部は昨年10月から、薬学教育の改革に連携して取り組んでいる。講義をリアルタイムで他大学に中継できる遠隔講義システムを2014年度から各大学で本格稼働させ、講義の共有化や単位互換を実現する。

続きを読む »


2013年03月18日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術