慶應義塾大学”を含む記事一覧

2015年11月25日 (水)

 検体測定事業の運用を支援する一般社団法人スマートへルスケア協会は12月12日13時から、東京芝公園の慶應義塾大学薬学部でシンポジウム「検体測定事業における期待と課題」を開催する。薬局やドラッグストアなどが地域住民の

続きを読む »


2015年10月21日 (水)

(注) [1]各大学の学生募集要項によって作成した。 [2]定員には推薦入学者等も含まれる。 [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。   II(後)期募集など他の試験

続きを読む »


2015年10月14日 (水)

外国人客へ情報を提供  薬学生・薬剤師向け情報誌「MIL」のほか、各種出版・イベントを手がけるエニイクリエイティブ(東京新宿区)は、薬局・薬店、ドラッグストアへOTC医薬品を購入に訪れる外国人客に対して

続きを読む »


2015年10月09日 (金)

大学院講義連携講座(がん治療・緩和医療特別講義I) 先進的ながん治療・緩和医療に関して化学的根拠に基づく解説を行い、ファーマシューディカルケアを実践する薬剤師のスキルアップを目指します。 日時

続きを読む »


2015年09月30日 (水)

日時 10月25日(日) テーマ 「リウマチ治療のup-to-date」 ◎関節リウマチの最新治療 東邦大学医療センター大橋病院膠原病リウマチ科 教授 亀田 秀人先生 ◎リ

続きを読む »


2015年09月08日 (火)

 山口大学病院薬剤部は8月下旬に、全国の薬系大学教員を対象として2日間の“リフレッシュ研修”を実施した。病院や薬局の臨床現場を離れて大学教員に転身すると、臨床センスが劣化してしまうことが懸念されている。病院薬

続きを読む »


2015年09月07日 (月)

 慶應義塾大学医学部教授の佐藤裕史氏が執行役員研究開発部門長、グローバルでストラテジックディベロップメントファイナンス部門長を務めたウルリック・アドム氏がサノフィジャパン・アジア太平洋地域のバイスプレジデントに就任し

続きを読む »


2015年09月07日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
要指導薬4成分が第1類へ:P2 残薬有効活用で成果 滋賀県薬:P3 製薬企業と提携加速 ジーンテクノサイエンス:P7 企画〈CRCと臨床試験〉:P4~5

続きを読む »


2015年09月04日 (金)

流改懇が提言  厚生労働省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(座長:嶋口充輝慶應義塾大学名誉教授)は1日、流通改善に向けた提言をまとめ、二川一男医政局長に提出した。後発品の数量目標が引き上げられ

続きを読む »


2015年09月02日 (水)

「公開講座(C)」(2単位) 日時 11月8日(日)9:50~12:50(受付9:00~) 受講料 2500円 内容 経口抗凝固薬の選択、使い方について‐循

続きを読む »


2015年09月02日 (水)

「公開講座(C)」(2単位) 日時 10月17日(土)9:50~12:50(受付9:00~) 受講料 2500円 内容 働き盛り世代の糖尿病診療はどうあ

続きを読む »


2015年08月07日 (金)

 日本OTC医薬品協会は7月27日の理事会で、黒川達夫氏の新理事長就任を了承した。黒川氏は千葉大学薬学部卒業後、厚生省(当時)に入省。WHOや科学技術庁への出向を経て、厚生労働省大臣官房審議官(医薬担当)を務

続きを読む »


2015年08月03日 (月)

「公開講座(C)」(2単位) 日時 9月5日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 受講料 2500円 内容 Episode3:スポーツを支え

続きを読む »


2015年07月15日 (水)

 日本製薬医学会第6回年次大会が24、25の両日、「変革と多様化時代への製薬業界の適応―製薬医学のイノベーション」をテーマに、東京本郷の東京大学山上会館で開かれる。製薬業界を取り巻く環境が世界レベルで変化し、科学の新

続きを読む »


2015年07月10日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
政府参与会合で要望 製薬協:P2 医療薬学フォーラムの話題:P3 西日本化粧品工業会が総会:P6 生産体制を強化 沢井製薬:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術