欧州製薬団体連合会(EFPIA)ジャパン=新副会長に、青野吉晃氏(日本ベーリンガーインゲルハイム会長兼社長)を選出した。網場一成氏の退任に伴うもので、1日付で就任。岩屋孝彦副会長(サノフィ社長)と二人体制で、8月に
“日本ベーリンガーインゲルハイム”を含む記事一覧
きょうの紙面(本号8ページ)
「ジョイクル」が継続審議 医薬品第2:P2 患者主導の遠隔診療へ ホッペ:P6 バーチャル治験実施へ始動 IQVIA:P7 企画〈咳・のどケア〉:P4~5
第30回 新任薬剤師研修会《オンライン研修会》 埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター(G15)認定単位 2単位 日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度(P04)II-6・IV-1 計2単位申請中 (研修受
日本ベーリンガーインゲルハイム(BI)=9月1日付で代表取締役会長兼社長に青野吉晃氏(現代表取締役医薬事業ユニット統括社長)が就任すると発表した。青野氏は、グループ会社であるBI製薬、BIアニマルヘルスジャパンの代
きょうの紙面(本号8ページ)
タグリッソ治験へ 患者が開発計画:P2 ベンチャー倒産に危機感 日薬連会長:P2 ドローンで処方薬配送 アインHDなど:P6 31製品の承認目指す 武田薬品:P7
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会はオンラインと持ち回りで、MSDの9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン「シルガード9水性懸濁筋注シリンジ」(一般名:組み換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン)の
日本ベーリンガーインゲルハイム(BI)は、糖尿病領域の製品群と特発性肺線維症(IPF)治療薬「オフェブ」を成長ドライバーに、厳しい国内市場で成長を狙う。特にSGLT2阻害剤「ジャディアンス」は糖尿病患者の心
日本ベーリンガーインゲルハイム(BI)グループは、来年1月1日付でグループ統括会社「BIジャパン」を医療用医薬品事業を担う日本BIに吸収合併する。これまではBIジャパンが日本BI、動物用医薬品事業のBIアニマルヘル
参天製薬は、抗アレルギー点眼剤「アレジオンLX点眼液0.1%」を発売した。 共同販売促進契約を結んでいる田辺三菱製薬が眼科以外の医療機関への情報提供活動を担当し、参天製薬は眼科医療機関への情報提供を担当する
きょうの紙面(本号8ページ)
「アバスチン」後続品登場 医薬品第2:P2 心肺蘇生学ぶ新実習 神戸学院大:P3 19年2月期決算 キリン堂HD:P6 5年以内に収益企業へ オンコリス:P7
厚生労働省は、規制改革会議の専門チーム会合で、日本ベーリンガーインゲルハイムの高血圧治療配合剤「ミカトリオ」の保険適用に関する留意事項通知の中で、同剤に切り替える際に診療報酬明細書の摘要欄に記載する事項を明確化
※ 1ページ目が最新の一覧