【アストラゼネカ】アストラゼネカのACALABRUTINIB、マントル細胞リンパ腫治療薬として米国食品医薬品局(FDA)より画期的治療薬に指定
【ジョンソン・エンド・ジョンソン】ジョンソン・エンド・ジョンソン医療機器部門、脳神経外科事業の新ブランドを発表
【武田薬品】次世代のがん治療薬の開発を目指した武田薬品とMolecular社の複数の創薬標的に関する共同研究およびライセンス契約の締結について
“武田薬品”を含む記事一覧
薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は1日、MSDのLDLコレステロール低下薬を2成分組み合わせた高脂血症治療用配合剤「アトーゼット配合錠」など新薬5件の承認と一部変更承認を審議し、了承した。 (さらに&
【小野薬品】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)について、フルオロピリミジン、オキサリプラチンおよびイリノテカンによる治療後に病勢進行したMSI-HまたはdMMRの転移性大腸がんの治療薬としてFDAの承認を取得
【武田薬品】武田薬品とCardurion社による循環器系疾患治療薬の研究開発に関する提携について
【ツムラ】人事異動に関するお知らせ
【アステラス製薬】「ニバジール(R)錠」、「ソランタール(R)錠」、「ローガン(R)錠」の製造販売承認の承継及び販売移管のお知らせ
【武田薬品】武田薬品湘南研究所におけるSEEDSUPPLY社設立のお知らせ
【Meiji Seika ファルマ】Me ファルマ株式会社への製造販売承認承継に関するお知らせ
武田薬品は、米TESAROが保有し、4月から米国販売中のポリADPリボースポリメラーゼ(PARP)阻害薬「ニラパリブ(一般名)」に関する日本における全ての癌、韓国・台湾・ロシア・豪州における前立腺癌を除く全ての癌を
【アストラゼネカ】ステージIV肺がんを対象に進行中のMYSTIC試験について初期結果を報告
【大塚製薬株】アリピプラゾール・塩酸セルトラリン配合錠を国内申請
【ブリストル・マイヤーズ スクイブ】米国食品医薬品局、ヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)について12歳以上の切除不能または転移性悪性黒色腫小児患者への適応拡大を承認
【エーザイ】抗てんかん剤「Fycompa(R)」米国FDAより部分てんかんの単剤療法に関する承認を取得
【武田薬品】武田薬品とTESARO社による新規がん治療薬niraparibの日本における独占的開発・販売に関するライセンス契約の締結について
【ロート製薬】日本初、肝硬変を対象とした他家脂肪組織由来幹細胞製剤ADR-001治験開始 新潟大学とロート製薬の再生医療研究開発
【参天製薬】小児の重症春季カタル治療剤シクロスポリン点眼液が欧州で承認勧告を取得
【武田薬品】消化器系疾患治療のための新たな医療デバイスの開発に向けた武田薬品とBioSurfaces社による共同研究について
【日本イーライリリー】リリー及びインサイト、バリシチニブに関する最新状況を報告
中期的には外部受託目指す 武田薬品と米CRO大手「PRAヘルスサイエンシズ」の国内合弁CRO「武田PRA開発センター」が6月に発足した。製薬企業とCROの合弁会社という新たなモデルを始動させる中、新社
【アステラス製薬】ギルテリチニブ:FDAよりオーファンドラッグの指定を取得
【武田薬品】武田薬品とSchrodinger社との複数の創薬標的に関する共同研究契約の締結について
【中外製薬】二重特異性モノクローナル抗体「エミシズマブ(遺伝子組換え)」インヒビター保有の先天性血友病Aを対象とした製造販売承認申請について
【第一三共】Max Planck研究所とのがん領域における研究開発提携について
【ファイザー】BESPONSA(R)、再発または難治性の急性リンパ性白血病治療薬として欧州で承認
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】国立がん研究センターと日本ベーリンガーインゲルハイム オンコロジー領域の臨床開発推進を目指した包括的提携契約を締結
※ 1ページ目が最新の一覧