TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【日本IBM】製薬企業と実証実験へ‐ブロックチェーン技術の適用

2019年04月09日 (火)

 日本IBMは、データ管理技術の一つであるブロックチェーン技術を用いて、製薬企業や医療団体20企業・団体などと協力し、年内にも医薬品のサプライチェーンや医療データ交換のプラットフォーム構築に向けた実証実験を始める。機密性の高い医療情報を安全に管理する目的でブロックチェーン技術を医療・製薬業界の情報交換の仕組みとして活用できるよう検討していく。今後、ブロックチェーン技術の適用に関する調査研究を実施し、そこで得られた課題の解決方法や、その枠組みでの新たなビジネスモデルを検討する。

 今回、参加する企業は、日本IBMのほか、アステラス製薬、協和発酵キリン、グラクソ・スミスクライン、塩野義製薬、第一三共、大日本住友製薬、武田薬品湘南ヘルスイノベーションパーク、田辺三菱製薬、中外製薬、ロシュ・ダイアグノスティックスなど18社、ITヘルスケア学会医療ブロックチェーン研究会、国立病院機構京都医療センターなど3団体。オブザーバーとして神奈川県が参画している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術