治験ネットワーク”を含む記事一覧

2012年09月20日 (木)

 厚生労働省の検討会(座長:矢崎義雄国際医療福祉大学総長)が今年度から5年間の臨床研究・治験活性化のアクションプラン(AP)を大筋で固めた。3月に策定した「5カ年計画2012」の項目ごとに目標、実施主体、具体的な取り

続きを読む »


2011年01月03日 (月)

 世界の経済は、リーマンショックに端を発する金融不安による混乱からは、若干立ち直りを見せているものの、未だ先行き不透明なまま新年を迎えました。一方、国内に目を向けると、円高の昂進や株安など経済は低迷しています。

続きを読む »


2009年12月21日 (月)

◆先月下旬、治験・臨床試験に関する催しが相次いで行われた。11月21日には日本SMO協会が「JASMO第1回CRCフォーラム」を、28日にはエスエムオーネットワーク協同組合が「SMONAセミナー専門領域研修」

続きを読む »


2006年07月03日 (月)

 厚生労働省は6月29日、東京千代田区の九段会館で「次期治験活性化計画策定に係る検討会」の初会合を開いた。今後、月に1度のペースで会合を持ち、来年3月には次期計画を策定する方針だ。この日は、座長に楠岡英雄氏(国立病院機構

続きを読む »


2006年06月16日 (金)

 関東地区の国立大学6病院は、国際共同治験の受け入れを視野に「大学病院臨床試験アライアンス(University Hospital Clinical Trial Alliance )」を設立し、本格的な活動を開始した。ア

続きを読む »


2006年05月11日 (木)

 厚生労働省は「医薬品産業ビジョン」「医療機器産業ビジョン」について、2005年度末現在の進捗状況を取りまとめ公表した。医薬品では治験に関して、05年度末までに1162の医療機関で構成する大規模治験ネットワークを構築した

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術