特定健診・保健指導”を含む記事一覧

2010年09月03日 (金)

◆特定健診・保健指導の初年度(2008年度)の実施状況が、厚生労働省から公表された。対象者は5190万人で、受診者が1990万人、実施率は38・3%だった。各保険者の実施率は、組合健保と共済組合が60%弱、市町村国保

続きを読む »


2008年12月26日 (金)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。「社会福祉士及び介護福祉士国家試験の在り方に関する検討会」報告書について厚生労働省 [2008/12/26]B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ(血液凝固因子

続きを読む »


2008年08月15日 (金)

" 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。遠隔医療の推進方策に関する懇談会(第5回資料)厚生労働省 [2008/08/15]株式会社日本政策金融公庫資産評価委員会(第1回会合)議事録厚生労働省 [2008/

続きを読む »


2008年08月11日 (月)

" 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 “医薬品庁”に一定の理解、「政策力強化」にも役立つ"舛添厚労相が再任で抱負 厚生労働省 スーパー特区「成功に全力

続きを読む »


2008年06月04日 (水)

関連検索: 富士経済 メタボリックシンドローム 一般用医薬品 市場調査 特定健診 特定保健指導 富士経済は、メタボリックシンドローム対応で活性化が見込まれる循環器・血液用薬のほか、ドリンク剤、ビタミン剤、漢方薬、その他保

続きを読む »


2008年05月28日 (水)

◆風呂に入るのも面倒なほど疲れて帰宅する日は、「自動身体洗浄機」なる便利な機械があればいいと考える。そして決まって、「もう少し体力があればそんなものはいらないのに」と思う。これを医療に置き換えてみると、疾患に対する新たな

続きを読む »


2008年05月26日 (月)

【メタボの自己管理ツールに】 家庭用計量計測機器メーカーのタニタは、高血糖をチェックする新しい自己管理ツールとして、携帯型のデジタル尿糖計「UG‐201」を、6月20日から発売する。 血糖値を測定するためには穿刺採血が不

続きを読む »


2008年04月28日 (月)

 今月1日から特定健診・保健指導制度がスタートした。新制度は、40歳から74歳の医療保険加入者5600万人を対象に、メタボリックシンドロームの早期発見と、その改善を目的としたものだ。 特定健診制度の主な流れは、健康診査、

続きを読む »


2008年04月07日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。3面 特定健診・保健指導スタート"中長期的に医療費抑制目指す 医療と薬剤 2008年 春4面 特定健診・特定保健指導制度

続きを読む »


2008年03月14日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 赤穂氏(神戸学院大薬学部教授)が講演「薬剤師の職能向上が先決」 日本学術会議薬学委員会専門薬剤師分科会シンポジウム

続きを読む »


2008年03月12日 (水)

◆都道府県などの自治体や健康保険組合といった保険者に、この4月から特定健診・保健指導が義務づけられ、実施されることから、いまや世の中、“メタボ”ばやりの様相を呈している。酒の席でも話題に事欠かない。「揚げ物を食べると太る

続きを読む »


2008年02月28日 (木)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 役員選挙、新会長に児玉氏"“改革路線”で組織力強化 日本薬剤師会 代議員制で初総会開催"新販売制度や実務実習で質

続きを読む »


2008年02月26日 (火)

関連検索: 特定健康診査 特定保健指導 インターワイヤード ネットリサーチサービスのインターワイヤードが行った「特定健康診査・特定保健指導」調査によると、認知率は43.5%で、内容など詳細を知っている人となると、わずか6

続きを読む »


2008年02月15日 (金)

関連検索: 特定保健指導 薬剤師 4月から始まる特定健診・保健指導で食生活や運動を指導する者として、厚生労働省は看護師、栄養士などと並んで薬剤師も含めることを決めた。特定健診・保健指導に関するパブリックコメントを踏まえた

続きを読む »


2008年02月08日 (金)

関連検索: ロシュ・ダイアグノスティックス DNAマイクロアレイ 小川渉 ライフサイエンス小川社長 ロシュ・ダイアグノスティックスの小川渉社長は6日、都内で会見し、DNAマイクロアレイ分野に本格参入する方針を明らかにした

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術