疑義解釈”を含む記事一覧

2017年08月04日 (金)

 厚生労働省は、抗癌剤など体重換算で用量設定されている注射薬の薬剤料について、一つのバイアルを2人の患者に同時に調剤した場合、それぞれの患者に対する「使用量に応じて請求し、2バイアル分は請求できない」との見解を疑義解

続きを読む »


2017年08月04日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第1:P2 武田医政局長が就任会見:P2 企画〈GE薬メーカー〉:P3~7

続きを読む »


2017年06月23日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
受動喫煙防止で談話 塩崎厚労相:P2 5月期は増収増益に ツルハHD:P10 ADC受託製造に参入 味の素:P11 企画〈OTC医薬品〉:P4~9

続きを読む »


2017年05月18日 (木)

 厚生労働省保険局医療課は、保険薬局の指定に係る取り扱いについての疑義解釈で、薬局が医療機関から土地や建物を賃借して開設する場合、医療機関が薬局の「受付処方箋枚数に応じて賃料を変動させる」ような賃貸借契約については、

続きを読む »


2017年05月17日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
19年度予算等の要望 日薬まとめる:P2 17年度事業計画策定 和歌山県病薬:P3 17年3月期決算状況 製薬各社:P6~7 企画〈アウトドア関連品〉:P4~5

続きを読む »


2017年03月03日 (金)

◆調剤ポイントをめぐり厚生労働省が事務連絡で▽調剤一部負担金をポイントで支払う▽ポイント付与率が1%を超える▽看板やテレビCMなどで大々的に宣伝する――場合は指導対象になること、その後の疑義解釈で「大々的な宣伝、広告

続きを読む »


2017年03月01日 (水)

 厚生労働省保険局医療課は、2016年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その9)で、薬局などが保険調剤の一部負担金の支払い額に応じて患者にポイントを付与する「調剤ポイント」について、サービス内容を表示した「のぼり」を店

続きを読む »


2017年03月01日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
調剤ポイントで疑義解釈:P2 過度な炭水化物制限に注意:P3 スマホ向けに新システム ソニー:P6 外資系製薬大手16年通期決算:P7

続きを読む »


2016年10月19日 (水)

【厚労省】医師・歯科医師・薬剤師の皆さまに届出のお願い
【厚労省】第3回 日本・ブラジル医療分野規制に関するセミナーを開催しました~ブラジル薬事規制当局との連携を強化~
【厚労省】第12回薬事規制当局サミット及びICMRA会合が平成29年10月に我が国で開催されます

続きを読む »


2016年09月23日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
ジェイスに適応拡大 薬食審部会:P2 “かかりつけ”事業開始 大阪府:P3 被験者募集を強化へ パシフィックグローブ:P7 企画〈治療薬〉:P4~7

続きを読む »


2016年08月22日 (月)

 厚生労働省は、10月から適用する医療機関と薬局を同じ敷地内に併設することを禁じた構造上の規制を緩和する改正通知に関する疑義解釈を地方厚生局に発出した。 (さらに…)

続きを読む »


2016年06月29日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
「かかりつけ力」上げる薬局作りを:P2 事前審査をPMDAに一本化:P2 7自治体で薬用植物を栽培指導:P6 パイプラインを整理 武田薬品:P7

続きを読む »


2016年06月17日 (金)

 厚生労働省は14日、2016年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その4)で、後発品が存在する2品目以上の医薬品が全て一般名処方された場合に算定できる「一般名処方加算1」(3点)について、先発品のない後発品も一般名で処

続きを読む »


2016年05月25日 (水)

第277回 病院薬学研修会 薬剤師の業務内容は、患者と医師をはじめとする医療従事者と向き合い、対物から対人へ、また、チーム医療への参画へと変わった。その中で薬剤師が担う役割は薬物治療である。今回は聖マリアンナ医

続きを読む »


2016年05月25日 (水)

◆今回の診療報酬改定で新たに導入された「かかりつけ薬剤師指導料・同包括管理料」の施設基準の一つである「医療に係る地域活動」をめぐり、一部で混乱があったようだ。地方厚生局によって解釈にバラツキがあったからだ ◆これを

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術