立命館大学”を含む記事一覧

2008年05月27日 (火)

関連検索: 登録販売者試験 改正薬事法 登録販売者制度 改正薬事法に伴う登録販売者制度の施行により、2008年度に各都道府県が実施する第1回目の登録販売者試験日程が明らかになってきた。これまでの本紙調査(ホームページで随

続きを読む »


2008年05月15日 (木)

関連検索: 薬系大学 定員割れ 2008年度の薬系大学・学部入学者数が定員を割り込んだ。入学時に教養学部として入学する東京大学(定員80人)を除く08年度の総定員数1万3414人に対し、入学したのは1万3260人だった。

続きを読む »


2008年02月15日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 診療報酬改定を答申"後発品調剤体制加算を新設 中央社会保険医療協議会 富山化学を買収"医薬事業に本格参入 富士

続きを読む »


2008年02月14日 (木)

関連検索: 立命館大学 薬学部 ライフサイエンス■ライフサイエンス分野拡充へ3月末に竣工する薬学部・生命科学部の新校舎 立命館大学は4月、草津市のびわこ・くさつキャンパス(BKC)に薬学部薬学科(6年制、定員100人)を

続きを読む »


2007年12月03日 (月)

関連検索: 大学設置・学校法人審議会 鈴鹿医療科学大学 立命館大学 大学設置・学校法人審議会は、2008年度に鈴鹿医療科学大学と立命館大学に、6年制薬学部を開設することを認める答申をまとめた。両大学とも設置するのは薬学部

続きを読む »


2007年11月27日 (火)

"関連検索: 日本薬学会松木則夫東大教授 日本薬学会の次々期(2009年度)会頭候補に、松木則夫氏(東京大学薬学系研究科教授)が決まった。役員等候補者選考委員会で選出し、理事会で決定したもの。理事会では、次期会頭以下の新

続きを読む »


2007年10月25日 (木)

"◆2008年度私立薬系大学入試要項◆(注)[1]各大学の学生募集要項によって作成した。[2]募集人員には推薦入学者等も含まれる。[3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。II(後)

続きを読む »


2007年05月09日 (水)

 薬学部の6年制がスタートして2年目を迎え、各大学の対応もピッチを早めている。2学年分増加するため、学部定員が1・5倍に膨れ上がるのに加え、6年制を導入した最大の眼目である臨床教育の充実も、達成させなければならない。その

続きを読む »


2007年04月10日 (火)

 2008年度に薬学部開設を目指している大学が、少なくとも3校はあることが本紙の調べで明らかになった。鈴鹿医療科学大学、立命館大学、つくば薬科大学(仮称)の3大学で、文部科学省への設置申請を予定している。申請通り承認され

続きを読む »


2007年03月12日 (月)

 姫路獨協大学は4月から、兵庫県姫路市北部のキャンパスに薬学部医療薬学科(定員120人)を開設するが、2月末に6階建ての新校舎が竣工した。薬学部長には奥村勝彦氏が就任する。薬局薬剤師らによる講義を1年次から豊

続きを読む »


2006年12月12日 (火)

 文部科学省の大学設置・学校法人審議会は、2007年度の大学・学部設置等について、伊吹文明文科相に答申した。これにより、新大学の兵庫医療大学の薬学部と、新たに薬学部を設置する4大学と合わせ、来年度には五つの薬学部が誕生す

続きを読む »


2006年08月25日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政来月は健康増進月間厚生労働省保健医療分野の基礎研究、第2次プロジェクト公募

続きを読む »


2006年08月23日 (水)

 立命館大学は2008年4月に滋賀県草津市にある、びわこ・くさつキャンパスに薬学部を設置する構想を明らかにした。生命医科学科や応用化学科などからなる生命科学部も同時に開設し、既存の理工学部や情報理工学部と共に同学での生命

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術