【花王】トクホ茶系飲料初“内臓脂肪を減らすのを助ける”新たな許可表示で『ヘルシア緑茶』刷新
【第一三共ヘルスケア】口内トラブルに“口中洗浄”の新提案 「トラフル(R)クリアウォッシュ」を新発売 発売日:2019年3月22日(金)
【ニチバン】伸縮テープ機能とアンダーラップ機能を持つテーピング バトルウィン(TM)Wグリップ(TM)肌なじみの良い新色「ベージュ」登場
“第一三共”を含む記事一覧
第一三共エスファは12日、抗癌剤のオードライズドジェネリック(AG)では第1号製品となる「ゲフィチニブ錠250mg『DSEP』」を新発売した。ゲフィチニブの先発品となるイレッサを販売するアストラゼネカとの提携で、第
ユーシービージャパン、第一三共=11日、抗てんかん剤「ピムパットドライシロップ10%」(一般名:ラコサミド)を新発売した。 同剤は、二次性全般化発作を含むてんかん患者の部分発作を効能・効果とする「ビムパ
【小野薬品】T細胞選択的共刺激調節剤「オレンシア(R)点滴静注用250mg」、「オレンシア(R)皮下注125mg シリンジ1mL」および「オレンシア(R)皮下注125mg オートインジェクター1mL」の関節リウマチにおける関節の構造的損傷の防止に係る製造販売承認事項一部変更承認申請のお知らせ
【第一三共】抗てんかん剤「ビムパット(R)ドライシロップ 10%」新発売のお知らせ
【バイエル薬品】欧州でダロルタミドの販売承認を申請
全盛期迎えた生活習慣病薬‐ARBが急浮上で上位占める 「郵政解散」で自民党が衆議院296議席の記録的な圧勝を果たし、小泉旋風が吹き荒れた2005年。国内の医薬品市場にも業界再編の嵐が巻き起こった。山之内製薬と
第一三共ヘルスケアは、歯周病を防ぐ「クリーンデンタル」ハミガキシリーズから、研磨剤を含まないタイプの「クリーンデンタル無研磨」(医薬部外品)を新発売し、歯周病予防ハミガキシリーズを拡充した。 歯
きょうの紙面(本号8ページ)
「ゾフルーザ」に出血症状 厚労省:P2 ウイルス性肝炎が過去最小:P3 春夏用提案会を開催 大木ヘルスケアHD:P6 1月にタイ法人を設立 大日本住友:P7
【大塚製薬株】保湿・テカリ予防・シミ対策をこれ1本で! 大人の清涼感で肌をさっぱり整える「ウル・オス 薬用スキンブリージーローション」新発売
【佐藤製薬】おなかの調子を整える 『サトウ烏龍茶』(特定保健用食品)新発売
【第一三共ヘルスケア】歯周病予防ハミガキのシリーズ拡充 「クリーンデンタル(R)無研磨」を新発売
第一三共のジェネリック医薬品(GE薬)子会社「第一三共エスファ」は4月1日付で、第一三共執行役員医薬営業本部営業企画部長兼営業推進グループ長の村川健太郎氏が新社長に就任すると発表した。現社長の義若博人氏は、
【塩野義製薬】オピオイド誘発性便秘症治療薬Rizmoic(R)の欧州における承認取得について
【第一三共】2019年4月1日付 役員人事のお知らせ
【ロート製薬】『ロート製薬』×『大阪市生野区』包括連携協定を締結
「メバロチン」がトップ浮上‐日本発のヒット製品並ぶ 未曾有の阪神大震災が発生し、薬業界にも大きな影響を与えた1995年。国内を震撼させたオウム真理教による地下鉄サリン事件では、解毒剤を供給した製薬企業の活
※ 1ページ目が最新の一覧