経済財政諮問会議”を含む記事一覧

2015年01月07日 (水)

 新年、明けましておめでとうございます。  今年も業界の発展に些かでもお役に立つべく、全社を挙げて不偏不党で的確な報道に徹する決意を持ってまい進する所存ですので、本年も引き続き宜しくお願いいたします。  

続きを読む »


2014年12月26日 (金)

日本医薬品卸売業連合会専務理事 山田耕蔵  医薬品卸売業界の1年を振り返り、今後の対応の方向を考えてみたい。  紙幅の都合上、未妥結減算、薬価の毎年改定、流通改善と卸経営の3項目に絞らせていただく。

続きを読む »


2014年12月26日 (金)

 政府の経済財政諮問会議は22日、2015年度予算編成の基本方針案を示した。方針案では、財政健全化目標を達成するため、社会保障費について自然増も含めて聖域なく見直す方針を示し、医療費の適正化等を進めるとした。 (

続きを読む »


2014年12月26日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
危険ドラッグで立入調査:P2 回顧と展望 :P3~5 今年の10大ニュース:P6~7 骨格筋疾患で提携拡大 アステラス:P11

続きを読む »


2014年12月25日 (木)

 安部政権の経済政策「アベノミクス」の是非などが問われた衆議院選挙が行われ政権与党が圧勝しました。消費税先送りによる15年度予算案では研究開発税制や薬価の毎年改定の扱いなどの懸案事項から目が離せません。特に、薬価の毎

続きを読む »


2014年12月12日 (金)

 厚生労働省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(流改懇)は9日、今年4月の診療報酬改定で導入された、妥結率50%以下の病院や調剤薬局の調剤基本料を引き下げる未妥結減算制度の影響や、政府の経済財政諮問会議が

続きを読む »


2014年12月05日 (金)

薬価引下げ分吸収で貢献大  厚生労働省の武田俊彦大臣官房審議官(医療保険担当)は3日、都内で講演し、経済財政諮問会議が要求している薬価の毎年改定に言及。「度重なる薬価改定の医療費効率化分は、医薬品卸が低

続きを読む »


2014年10月24日 (金)

 経済財政諮問会議の民間議員は21日、社会保障給付の効率化と財政健全化に向け、薬価の毎年改定を求め、2015年の年央までに医薬品市場の実態調査を行い、適切な市場価格形成を阻害する要因の特定、除外を図るべきと提言した。

続きを読む »


2014年10月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価毎年改定へ実態調査:P2 各種委員会決まる 日薬:P3 オープンイノベ推進 協和発酵キリン:P8 企画〈薬大案内〉:P4~6

続きを読む »


2014年10月10日 (金)

◆経済再生と両立する財政健全化をテーマに議論した1日の経済財政諮問会議。民間議員は来年度予算の重点課題の一つに、いわゆる毎年薬価改定を挙げた ◆6月の骨太の方針では、「診療報酬本体への影響にも留意しつつ、その頻度を

続きを読む »


2014年07月29日 (火)

 政府は25日、閣議で2015年度予算の概算要求基準を了解した。 (さらに…)

続きを読む »


2014年06月30日 (月)

◆関係者が懸念していた薬価の毎年改定は、とりあえず回避されることになった ◆いわゆる骨太の方針と言われる「経済財政運営と改革の基本方針」をめぐる経済財政諮問会議では、2年に1度行われている薬価改定を毎年行えば、社会

続きを読む »


2014年06月18日 (水)

調剤報酬は服薬指導重視  政府の経済財政諮問会議は13日、「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)の素案を示し、財政健全化に向けた薬価調査・薬価改定のあり方については「その頻度も含めて検討する」との文

続きを読む »


2014年06月18日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
患者申出療養で三師会が見解:P2 創薬科学科を新設 立命館大:P3 ネット販売の方針 オンラインドラッグ協:P6

続きを読む »


2014年06月13日 (金)

 日本薬剤師会は10日、政府の経済財政諮問会議、財務省の財政制度等審議会が提言している薬価の毎年改定に対し、反対する見解を発表した。 (さらに…)

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術