きょうの紙面(本号8ページ)
6件の承認・一変了承 医薬品第2:P2 地域医療連携へ手引き 日病薬:P3 高度DI基盤を運用 日本調剤:P6 コロナワクチン開発加速へ 米メルク:P7
“結核”を含む記事一覧
【第一三共】抗悪性腫瘍剤「エンハーツ(R)」新発売のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】中心窩下脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性に対する新たな眼科用VEGF阻害剤「ベオビュ(R)硝子体内注射用キット120mg/mL」を発売
【バイエル薬品】トロポミオシン受容体キナーゼ(TRK)融合を有する癌の治療薬としてラロトレクチニブの日本における製造販売承認を申請
日本ビーシージーは、結核予防を目的とするBCGワクチンについて、新型コロナウイルス感染症に対する適応外使用をやめるよう医療関係者に呼びかけた。新型コロナウイルスに対する予防効果を期待して、未接種の成人や高齢者から接
【厚労省】新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定締結の呼びかけについて
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(3月26日公表分)
【厚労省】成田空港における検疫強化未実施事案について
【武田薬品工業】ALKチロシンキナーゼ阻害剤治療後に進行したALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌患者に対するブリグチニブの日本における製造販売承認申請について
【大塚製薬】結核撲滅を目指したグローバルパートナーシップへの参画について ‐新規結核治療レジメン(Pan-TB regimen)の開発を加速‐
【東和薬品】当社グループグリーンカプス製薬株式会社の静岡工場が2月28日より本格稼働開始 ソフトカプセル製剤の安定供給体制を構築
有史以前から人類の生命を多く奪ってきたのは、自然災害や飢饉、人間同士の戦争・虐殺、癌と生活習慣病、そして、善玉以外の細菌・ウイルスだろう。 今年に入ってしばらくして、中国の武漢市で新型コロナウイルス感染
健康局の2020年度予算案は、予防接種推進や薬剤耐性菌(AMR)への対応など感染症・予防接種対策に287億円を計上。癌対策には、ヒトの遺伝情報を網羅的に解析する全ゲノム解析の準備など359億円を充てる。 (さら
政府は13日、2019年度補正予算案を閣議決定した。厚生労働省は総額1272億円を計上し、医薬関係では、感染症治療薬の研究開発・供給などを進める取り組みに25億円を充てる。また、5億8000万円を患者の遺伝情報全体
米バイオ企業のインスメッドは、来年上半期中に非結核性抗酸菌(NTM)症治療薬「吸入用アミカシンリポソーム懸濁液」(ALIS)を国内申請し、日本市場に参入する。既に医薬品医療機器総合機構(PMDA)との相談を
厚生労働省は、2018年の結核登録者情報調査年報集計結果を公表し、昨年1年間に新たに結核患者として登録された人が1万5590人で、前年より1199人(7.1%)減少したことを明らかにした。結核による死亡者数も前年よ
各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip
医薬・生活衛生局 ◇総務課:医薬情報室長補佐藤井明弘、医薬情報室薬事情報専門官若林雅之(総務課長補佐併任)、医薬情報室長補佐吉田浩介、医薬情報室薬事情報専門官村井一月、国際薬事規制室医療機器規制国際調整官
【MSD】横浜市と「外国人への多言語での医療情報提供」で協力 10言語の医学事典「MSDマニュアル」を用いた多言語リーフレットを横浜市内で配布
【エーザイ】BACE阻害剤elenbecestatの早期アルツハイマー病を対象とした臨床第III相試験について安全性データモニタリング委員会が試験継続を推奨
【第一三共】トラスツズマブ デルクステカン(DS-8201)の乳がんを対象とした米国承認申請目標時期の前倒しについて
◆現在でも世界で毎年1000万人が罹患し、約160万人が死亡する世界三大感染症の一つである結核。わが国でも年間1万7000人の新しい患者が発生し、約2000人が死亡している。結核は古くて新しい感染症ともといえる ◆
※ 1ページ目が最新の一覧