肝細胞癌”を含む記事一覧

2017年06月09日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
産学共同研究を推進 立命館大:P2 青木会長を再任 JACDSが総会:P6 営業部門を3区分に CSLベーリング:P7 企画〈熱中症〉:P4~5

続きを読む »


2017年05月12日 (金)

【アストラゼネカ】東京管理職ユニオンの記者会見に関する当社見解
【花王】「花王社会起業塾」2017年度塾生の募集開始 ~「これからの新しい生活文化をつくる」社会起業家を支援~
【ヤクルト本社】代表取締役の退任に関するお知らせ

続きを読む »


2017年03月31日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
かかりつけ料見直し議論開始:P2 副作用用語事典改編 RAD-AR:P3 日本薬学会137年会ハイライト:P4~5 特許切れ製品の切り離し進む:P7

続きを読む »


2017年02月24日 (金)

 第一三共は、米アーキュールと共同開発中で肝細胞癌の二次療法を対象としたMET阻害剤「チバンチニブ」の第III相試験「METIV-HCC試験」で、主要評価項目の全生存期間の延長を達成することができなかったとの速報結果

続きを読む »


2017年02月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
比較薬のルール見直しを 薬価専門部会:P2 ADHDの薬物療法議論:P3 薬局向け研修サービス 大塚製薬:P7 企画〈治療薬〉:P4~6

続きを読む »


2017年02月07日 (火)

 エーザイは、主力の抗癌剤「レンビマ」(一般名:レンバチニブ)の価値最大化に取り組む。肝細胞癌の一次療法を対象に、レンビマと標準療法のソラフェニブと比較した第III相試験「304試験」では、全生存期間における非劣性を

続きを読む »


2017年01月25日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
5カ年計画を策定へ 日漢協:P2 部外品承認数が1位 東洋新薬:P6 米メルクと和解へ 小野薬品等:P7 企画〈かぜ薬〉:P4~5

続きを読む »


2017年01月20日 (金)

【小野薬品】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)点滴静注について2017 Gastrointestinal Cancer Symposium (ASCO-GI 2017)で胃がんを対象とした第III相臨床試験(ONO-4538-12試験)の成績を発表
【武田薬品】ARIAD社の発行済み全株式に対する現金による公開買付けの開始について
【バイエル薬品】アレルギー性鼻炎治療薬「クラリチン(R)EX」、「クラリチン(R)EX OD錠」スイッチOTC医薬品として製造販売承認取得

続きを読む »


2017年01月11日 (水)

【大塚製薬】【医薬品】国内発売のお知らせ 緑内障・高眼圧症治療の新配合点眼液「ミケルナ(R)配合点眼液」国内で発売
【沢井製薬】クロピドグレル錠25mg/50mg/75mg「サワイ」-効能・効果および用法・用量追加承認取得のお知らせ-
【バイエル薬品】バイエルのレゴラフェニブ 肝細胞癌に対する二次治療の適応が米国で優先審査に指定

続きを読む »


2016年11月07日 (月)

【田辺三菱製薬】合弁会社設立に関する基本合意のお知らせ
【日医工】当社米国子会社の経営体制および人事異動に関するお知らせ
【バイエル薬品】バイエルのレゴラフェニブ 肝細胞癌に対する二次治療の適応で承認申請

続きを読む »


2016年11月07日 (月)

 エーザイは、抗癌剤「レンビマ」の価値最大化に向けて、第III相試験を実施中の肝細胞癌の一次治療の適応で今年度中のグローバル申請を目指す。内藤晴夫CEOは、10月31日に都内で行った会見で、レンビマについて「最初

続きを読む »


2016年05月10日 (火)

【第一三共】Cell Therapy社とのHeartcel(TM)に関するライセンス契約締結について
【バイエル薬品】切除不能な肝細胞癌を対象としたレゴラフェニブの第III相臨床試験で主要評価項目である全生存期間の延長を達成
【Meiji Seika ファルマ】前立腺肥大症治療薬ME3113(udenafil)の開発中止に関するお知らせ

続きを読む »


2015年07月22日 (水)

 エーディア=LSIメディエンスが販売する全自動臨床検査システム「ステイシア」の肝細胞癌診断補助マーカーPIVKA-II測定用試薬「ステイシアCLEIA PIVKA-II エーザイ」を新発売した。  PIVKA

続きを読む »


2015年07月22日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
後発品事業がA評価 国病機構:P2 初のファーマシーフェア開催 NPhA:P3 企画〈胃腸薬〉:P4~5

続きを読む »


2015年07月17日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
治験実務に英検制度 CRO協会:P2 中国生薬の高騰続く 日漢協調査:P3 都内版在宅訪問薬局ガイドを作成:P6 企画〈ロコモティブシンドローム〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術