【厚労省】平成27年度 医療機関における外国人患者受入れ環境整備事業の公募結果について
【厚労省】平成27年度ハンセン病問題対策協議会の開催について
【厚労省】第7回「保健医療2035」策定懇談会 議事要旨(2015年5月29日)
“薬事・食品衛生審議会”を含む記事一覧
エーザイ、あすか製薬、サンノーバ、日本新薬、シオエ製薬の5社は、消炎酵素製剤「リゾチーム塩酸塩製剤」について、「気管支炎」「気管支喘息」「気管支拡張症」を対象とした再評価申請、「慢性副鼻腔炎」に関する効能・効果削除
薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の安全対策調査会は5月29日、製造販売後調査を終了した第1類医薬品4成分のリスク区分を審議し、解熱鎮痛薬の「イブプロフェン・ブチルスコポラミン臭化物」(興和:エルペインコーワ
薬事・食品衛生審議会の要指導・一般用医薬品部会は5月29日、医療用医薬品成分の一般用への転用(スイッチOTC化)を促進させるための新スキームを了承した。これまでは、転用が適当と考えられる成分を日本薬学会がまとめた上
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は5月28日、ギリアド・サイエンシズのC型慢性肝炎治療配合剤「ハーボニー」など7品目の承認・一部変更承認を審議し、了承した。ただ、審議予定だった大塚製薬工場の「オラネジン消毒液1.
厚生労働省は、きょう29日に薬事・食品衛生審議会医薬品部会の報告品目・新キット製品の12成分15品目を薬価基準に収載する。内用薬は、糖尿病食後血糖改善薬「セイブル」のOD錠など3成分4品目。注射薬は、短時間作用型β
【厚労省】第2回 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する協議のためのワーキンググループ が開催されました。
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会の開催について
【厚労省】中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会 第23回 議事要旨(2015年3月11日)
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 要指導・一般用医薬品部会の開催について
【厚労省】危険ドラッグの成分6物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会の開催について
【厚労省】「一般用医薬品の地域医療における役割と国際動向に関する研究報告」が公表されました
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成27年5月20日適用)
※ 1ページ目が最新の一覧