福井県は、小林化工が製造販売する抗真菌剤「イトラコナゾール錠」に睡眠導入剤が混入していた問題について、3月末までに医薬品医療機器等法に基づき同社に行政処分を下す方針だ。杉本達治知事が8日の記者会見で明らかにした。
“行政処分”を含む記事一覧
新型コロナウイルス一色に覆われた激動の2020年が終わろうとしている。昨年、新元号「令和」の門出を祝った翌年に、このような世界的な感染症が猛威を振るうことを誰が想像しただろうか。改元前後には経済的に大きな動きがある
小林化工が製造販売する経口抗真菌剤「イトラコナゾール錠」に睡眠導入剤が混入した問題で、福井県は9日、医薬品医療機器等法違反に当たる可能性があるとして同社に立ち入り調査を行った。同社と共同販売するMeiji Seik
公正取引委員会は9日、地域医療機能推進機構(JCHO)が発注する医薬品の入札における独占禁止法違反容疑で、医薬品卸のアルフレッサ、スズケン、東邦薬品の3社と、入札と価格交渉に従事していた3社の7人を刑事告発した。今
国の承認内容と異なる方法で医薬品原薬や添加剤を製造していたとして、山口県が昨年、協和発酵バイオ(KHB)に医薬品医療機器等法に基づく行政処分を命じていた問題で、親会社のキリンホールディングス、グループ会社の協和キリ
山口県は24日、国の承認内容と異なる方法で医薬品原薬や添加剤など18品目を製造したとして、協和発酵バイオに対し、医薬品医療機器等法に基づく行政処分を命じた。同社防府工場の医薬品製造業について25日から来年1月11日
【エーザイ】ギリアドとエーザイ 日本において関節リウマチ治療薬として申請中のフィルゴチニブについて販売提携契約締結のお知らせ ‐販売提携には開発中の適応症である潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬性関節炎を含む‐
【ノバルティス ファーマ】GINAステップ4/5の治療でコントロール不十分な喘息患者を対象とした第III相LUSTER試験に関する最新情報を発表
【小野薬品工業】カリオファーム社、再発または難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者の治療薬としてXPOVIO(R)(selinexor)の承認申請を米国食品医薬品局へ提出
愛知県下で過去最大期間 愛知県は8日、国の承認内容と異なる製造方法で葛根湯エキスなど117品目(医療用26品目、一般用91品目)の漢方製剤を製造し、さらに製造記録を偽造するなど適正な品質管理を怠ったとして
きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等8件を了承 医薬品第1:P2 バイオ薬等に問題意識 薬価部会:P3 胆振地震で停電も7割開局:P4 抗菌薬の安定供給に全力 Meiji Seika ファルマ:P7
厚生労働省は15日、KMバイオロジクスが製造販売する「乾燥ボツリヌスウマ抗毒素」について、E型抗毒素の含有量が承認規格を下回るロットが2件投与されていたことを公表した。ボツリヌス抗毒素は、国が一括購入して備蓄し、都
厚生労働省は2日、医道審議会薬剤師分科会薬剤師倫理部会の答申を受け、薬剤師10人を行政処分する。薬剤師免許の取り消しが1人で、2カ月~2年間の業務停止が7人。戒告は2人だった。処分の発効は16日からとなる。医師の処
きょうの紙面(本号12ページ)
3氏に旭日小綬章 秋の叙勲:P2 製薬各社の決算状況:P10~11、持株会社体制へ移行 メディカル一光:P12 企画〈日薬連・東薬工70周年〉:P4~9
※ 1ページ目が最新の一覧