遺伝子”を含む記事一覧

2009年06月05日 (金)

1.はじめに  前回はエコ技術としてのDDSについてお話しました。  今回は医療現場で活躍するDDS製剤についてお話します。  DDS技術は「放出制御」と「ターゲティング」が中心(経口薬の場合には吸

続きを読む »


2009年06月05日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 13面 治験薬配送で新サービス‐EPSグループ:イートライアル 加速する国

続きを読む »


2009年06月03日 (水)

 厚生労働省医薬食品局安全対策課は5月29日付で、経口腸管洗浄剤のリン酸二水素ナトリウム一水和物・無水リン酸水素二ナトリウム(販売名:ビジクリア錠)の添付文書改訂について、日本製薬団体連合会に通知し、副作用として急性

続きを読む »


2009年06月03日 (水)

 「A20遺伝子」の異常が、MALTリンパ腫やホジキンリンパ腫の発症に関わっていることを、東京大学医学部附属病院キャンサーボードの小川誠司特任准教授らが突き止めた。A20蛋白質は、サイトカインや接着分子などの転写を調

続きを読む »


2009年06月03日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 全国的に広がる先進的取組み‐チーム医療実践、中小病院で活発 北海道薬

続きを読む »


2009年06月02日 (火)

 厚生労働省医薬食品局審査管理課は、医療用医薬品の一部変更承認申請に係る事務処理を迅速化する方針を都道府県担当部局に通知した。2005年度以降に製造方法の審査を受けた医薬品の一変申請について、総審査期間の中央値を現在

続きを読む »


2009年06月02日 (火)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は5月29日、レニン活性を抑止する新たな降圧薬「ラジレス」や、前回の同部会で継続審議となっていた新配合剤「カデュエット」など6件を審議、いずれも承認して差し支えないと結論した。薬事

続きを読む »


2009年05月29日 (金)

 東京大学薬学研究科蛋白質代謝学の村田茂穂教授らの研究グループは、細胞内で蛋白質の分解を行う酵素複合体の「プロテアソーム」が形成される仕組みを明らかにした。プロテアソームは、抗癌剤の新たな分子標的として注目されており

続きを読む »


2009年05月27日 (水)

 協和発酵キリンは、持続型赤血球造血刺激因子製剤「ネスプ静注用プラシリンジ」(一般名:遺伝子組み換えダルベポエチン・アルファ、写真)を新発売した。  ネスプ静注用プラシリンジは、「

続きを読む »


2009年05月25日 (月)

【厚生労働省】「医療機器の流通改善に関する懇談会」第4回会合の開催について
【厚生労働省】#
厚生労働省による安全性審査の手続きを経た遺伝子組換え食品等リスト
【厚生労働省】重篤副作用疾患別対応マニュアル

続きを読む »


2009年05月13日 (水)

 医学生物学研究所(MBL)は、細胞内で機能的に関連したmRNAを同定できるキット「リップ‐アッセイ・キット」を新発売した。  これまで遺伝子解析技術としては、マイクロアレイが広く利用されてきたが、従来のマ

続きを読む »


2009年05月12日 (火)

【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス社 米国食品医薬品局(FDA)、サノフィパスツールの新しいインフルエンザワクチン製造施設を認可-サノフィパスツールが季節性インフルエンザおよびパンデミックインフルエンザ対策を強化、新しい製造施設によって米国の製造能力を増強-
【第一三共】役員人事について
【ファイザー】ファイザー社2009年度第1四半期の決算報告および2009年度通期の財務見通しの再確認

続きを読む »


2009年05月01日 (金)

 栄研化学の寺本哲也社長は4月28日、都内で開いた決算説明会で、3月に策定した新経営構想「EIKEN ROADMAP 2009」の推進によって、「3~4年後に売上300億円を達成し、海外の売上比率を現状の5%から10%に

続きを読む »


2009年04月30日 (木)

【厚生労働省】「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について【厚生労働省】フォトレポート(WHOがインフルエンザパンデミック警戒レベルをフェーズ4からフェーズ5に引き上げたことに伴い会見を行う舛添厚生労働大臣)【厚生労働省】新型インフルエンザ国内発生に備えた、医療機関等における医療体制の整備について(平成21年4月29日厚生労働省指導課長事務連絡)

続きを読む »


2009年04月30日 (木)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は、前立腺肥大症治療薬の「アボルブ」など5成分を審議。アボルブは新有効成分で新作用機序を持つことから、薬事分科会で審議されることになった。他の4成分については、分科会報告となる。また、

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術