長期収載品”を含む記事一覧

2013年08月27日 (火)

 調剤薬局チェーンのクオールグループの一員として、再出発するアポプラスステーション。製薬企業向けのビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)を主体に、非調剤事業として売上高100億円の目標に向け、今期はアポプラス

続きを読む »


2013年08月26日 (月)

 政府の規制改革会議は22日、革新的医薬品のイノベーション評価の積極化や長期収載品薬価の大幅引き下げなど、薬価算定ルール見直しを求める意見を公表した。政府方針の日本再興戦略を受けた提言で、中央社会保険医療協議会で議論

続きを読む »


2013年08月23日 (金)

 今年で11年目を迎えるアプシェは、「コントラクトMR事業」「教育事業」「採用代行」の三つが事業の柱。特に教育事業では、製薬企業MR向けの「実践的ロールプレイ研修(PRT研修プログラム)」が順調に拡大しているよう

続きを読む »


2013年08月21日 (水)

 CROパイオニアのメディサイエンスプラニングがCSOビジネスに参入したのは5年前。現在のところ業界内のポジションは中堅だが、質の高い人材育成には定評がある。また、エムスリーのウェブツール「MR君」と対面ディテー

続きを読む »


2013年08月20日 (火)

 日本CSO協会が設立されて2年が経過した。会員社の組織体制や人材づくりなどで標準化を成し遂げ、協会をテコに新たな飛躍を目指す方針を打ち出す。清水昇会長(クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン社長)は「サー

続きを読む »


2013年08月19日 (月)

 CSO(医薬品販売業務受託機関)が国内で生まれて15周年を迎えた。日本CSO協会会員社のコントラクトMR(CMR)は3365人となり、全MR数の5・3%を占めるまでに上昇。製薬企業の外部リソース活用が加速した格

続きを読む »


2013年08月08日 (木)

ジェネリック薬での「黒字化」「売上100億円」目標  第一三共エスファは、新薬・ヘルスケア事業を手がける他の第一三共グループ会社との相乗効果を発揮し、特許切れした新規収載のジェネリック薬をターゲットに、

続きを読む »


2013年06月11日 (火)

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会が2013年度事業計画を決定した。次期薬価制度改革に向けた重要課題には、▽新薬創出・適応外薬解消等促進加算の本格導入・恒久化▽保険医療上必要性の高い医薬品を対象とした新たな薬価改

続きを読む »


2013年05月31日 (金)

報告書まとめる  財務省の財政制度等審議会は27日、財政健全化に向けた基本的な考え方を示す報告書をまとめ、麻生太郎財務相に提出した。社会保障の重点化・効率化に向けた取り組みの一つとして、後発品のさらなる使用

続きを読む »


2013年05月31日 (金)

 4月5日に厚生労働省が公表した「後発医薬品のさらなる使用促進のためのロードマップ」。この冒頭で、使用促進の必要性として、患者負担の軽減や医療保険の改善、さらには医療費資源の有効活用を図ることで、国民医療を守ることを

続きを読む »


2013年05月09日 (木)

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会の加茂谷佳明委員長(塩野義製薬常務執行役員)は4月25日に都内で講演し、次期薬価制度改革に向けた見解を語った。 (さらに…)

続きを読む »


2013年05月08日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年04月26日 (金)

 厚生労働省は、後発品の使用促進に向け、2018年3月末までに後発品の数量シェアを60%以上に引き上げる新たな目標を打ち出した。  新たな目標値は、普及が進むフランスやスペインの使用率を参考にし、長期収載品と後発品を分

続きを読む »


2013年04月16日 (火)

 CSO(医薬品販売業務受託機関)が国内で生まれて15周年を迎えた。日本CSO協会会員社のコントラクトMR(CMR)は3365人となり、全MR数の5・3%を占めるまでに上昇。製薬企業の外部リソース活用が加

続きを読む »


2013年04月10日 (水)

 厚生労働省は5日、後発品の使用促進に向けた新たなロードマップを発表した。後発品の新たな数量シェア目標は、長期収載品と後発品を含めた置き換え率の新指標を用い、2018年3月末までに60%以上を目指すと明記。業界団体に

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術