厚生労働省医薬食品局審査管理課は、成分が生薬のみの一般用かぜ薬について、ミミズを乾燥させた「ジリュウ(地竜)」を含有することを条件に、製造販売の承認事務を2012年度から都道府県知事へ委任する方針を固めた。富山県か
“鼻炎”を含む記事一覧
ヒューマンサイエンス振興財団が、概ね5年ごとに実施している医療ニーズ調査で、1994年度から2010年度までの16年間に、医師の治療満足度や薬剤貢献度は全体的に上昇し、特に慢性C型肝炎、関節リウマチ、慢性B型肝炎、
佐藤製薬は、持続性血管収縮成分のオキシメタゾリン塩酸塩を、OTC点鼻薬に初めて配合した「ナシビンMスプレー」(第1類医薬品)を、5日に新発売する。同社が医療用医薬品として販売している点鼻・点眼用局所血管収縮剤「
薬事・食品衛生審議会薬事分科会は3月25日、初の直接的経口Xa因子阻害薬「リクシアナ錠」の薬事承認を了承した。今月中にも正式承認される見通し。このほか厚生労働省から、1、2月の医薬品第一、二部会や一般用医薬品部会で
一般用医薬品など新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「YAKUNET」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ YAKUNETとは) リニューアル
薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ
エーザイは、イオンの力で花粉やハウスダストを防ぐ「クリスタルヴェールクール」(雑貨)を昨年11月に発売。先月からは鼻炎薬スカイナーシリーズの新製品として、アレルギー専用薬「スカイナーAL錠」(第2類医薬品)を新発売
佐藤製薬の佐藤誠一社長は、7日に開いたメディアとの近況報告会で、主力のOTC事業に関して、「新販売制度に対応したスイッチOTC薬、特に第1類の開発に積極的に取り組んでいきたい」と語った。 (さらに&hell
【あすか製薬】平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【ファイザー】日本における関節リウマチ治療剤のコ・プロモーション契約について
【ヤンセン ファーマ】癌疼痛治療剤「ワンデュロ(R)パッチ」を発売‐がんの痛みに適応 国内専用開発の1日1回の貼り薬‐
【アステラス製薬】平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【エーザイ】平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【中外製薬】C型慢性肝炎治療薬「ペガシス(R)」と抗ウイルス剤「コペガス(R)」 「C型代償性肝硬変」に対する適応について厚生労働省より優先審査品目に指定
【小野薬品】自己免疫疾患領域における新規創薬標的の探索について共同研究契約を締結
【武田薬品】アルツハイマー病のバイオマーカーにかかるZinfandel Pharmaceuticalsとのライセンス契約について
【ノバルティス ファーマ】薬剤師向けの専用ウェブサイト「Pharmacist Net」を開設
厚生労働省は、小児用の用法を有するOTC薬のかぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬の適正使用に向け、使用者の年齢を確認するなど、年齢に応じた情報提供を徹底するよう求める通知を、都道府県に発出した。 (さらに&he
※ 1ページ目が最新の一覧