かかりつけ”を含む記事一覧

2017年07月31日 (月)

医療全般の相談に対応‐真の“かかりつけ薬局”として  東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で19店舗を展開するサンハルク(本社は東京都練馬区)では、調剤のみならず医療全般の相談に対応できる“かかりつけ薬剤

続きを読む »


2017年07月31日 (月)

地域住民の多様な相談に対応‐選ばれ愛される薬局に  群馬県を中心に17店の薬局を展開している富士薬局グループは、調剤や服薬指導に加え、地域住民の多様な健康相談等に応えられる「かかりつけ薬局」を目指してい

続きを読む »


2017年07月31日 (月)

患者の安心・安全が向上‐システムの“眼”でも監査  「患者さんの安心・安全をさらに充実させたい」――。埼玉県狭山市にあるまごころ薬局(狭山本店)の想いだ。扱う薬の品目数が多いため、調剤過誤をなくしたい。

続きを読む »


2017年07月31日 (月)

「待ち構えず、前に出て」  厚生労働省の宮本真司医薬・生活衛生局長は28日、専門紙の共同会見に応じ、かかりつけ薬剤師・薬局に関して、「地域包括ケアシステムの中で、住民を支える多様な職種に薬剤師の専門性の

続きを読む »


2017年07月31日 (月)

 厚生労働省の鈴木俊彦保険局長は28日、就任後初めて専門紙の共同会見に応じた。調剤報酬について、かかりつけ機能を発揮できる薬局と、単に調剤して薬を渡すだけの薬局とでは、「患者さんが受けるベネフィットは違ってく

続きを読む »


2017年07月31日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
4品目の新薬等了承 医薬品第二:P2 細胞治療薬の治験開始 ロート製薬:P12 企画〈薬局業務の効率化と質的向上を目指して〉:P3~11

続きを読む »


2017年07月28日 (金)

調剤点数、薬価下げ響き減  厚生労働省は25日、医療給付の受給者に関する調剤行為の内容などをまとめた2016年「社会医療診療行為別統計」の結果を公表した。薬局調剤の1件当たり点数と受付1回当たり点数は共に前

続きを読む »


2017年07月28日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
原価計算方式を議論 薬価部会:P2 薬局は国民守る存在 薬経連:P3 イスラエル企業買収 田辺三菱:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2017年07月26日 (水)

「在宅医療」取り入れ講座を充実  2007年に薬剤師認定制度認証機構の認定薬剤師研修制度のプロバイダーとなり、これまでに数多くの生涯学習講座を提供している明治薬科大学(東京都清瀬市)は、今年から新たに「ゼロから

続きを読む »


2017年07月26日 (水)

質の高いコミュニティファーマシスト育成へ  薬剤師あゆみの会(本部大阪市、理事長狭間研至氏)は、「質の高いコミュニティファーマシスト」の研修育成を目的に2005年に有限責任中間法人として設立。06年に薬剤師認定

続きを読む »


2017年07月25日 (火)

 厚生労働省は、2018年度からスタートする第7次医療計画に「かかりつけ薬剤師」の確保を盛り込む方針を、20日の社会保障審議会医療部会に示した。薬剤師の資質向上のために、「患者のための薬局ビジョン」を踏まえ、専門的情

続きを読む »


2017年07月24日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
健康・医療戦略で取組方針:P2 購買ビッグデータ事業拡大 カスタマー・C:P6 武田PRA開発センターが始動:P7 企画〈胃腸薬〉:P4~5

続きを読む »


2017年07月20日 (木)

 全国に189店舗のドラッグストア、薬局を展開するコクミン(本社大阪市)の絹巻秀展社長は、本紙の取材に対し、今期の営業方針の中での事業コンセプトを「総合ライフサポート事業」として、狭商圏型ドラッグストアのモデ

続きを読む »


2017年07月14日 (金)

各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscr

続きを読む »


2017年07月12日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新実務実習の日程決まる:P2 手足口病が2年ぶりに高水準:P3 秋の新製品内覧会 小林製薬:P6 治験用原薬工場が竣工 東京化成:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術