創薬”を含む記事一覧

2016年10月28日 (金)

(注) [1]各大学の学生募集要項によって作成した。 [2]定員には推薦入学者等も含まれる。 [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。  II(後)期募集など他の試験に

続きを読む »


2016年10月26日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)は12月7日、東京有楽町の有楽町朝日ホールで、創薬等支援技術基盤プラットフォーム公開シンポジウム「知って、使って、進む あなたの研究」を開催する。同プラットフォーム事業が最終年度を迎

続きを読む »


2016年10月26日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬事功労者89人を表彰:P2 「食べるサプリ」発売 マツキヨHD:P6 PMDAのDBに対応 米オラクル:P7 企画〈痔の薬〉:P4~5

続きを読む »


2016年10月20日 (木)

 文部科学省は、エボラやジカ熱、薬剤耐性菌(AMR)などの世界的な脅威となっている感染症に対する創薬研究の推進に乗り出す。大学などの研究者が分野横断的に連携するネットワークを作り、創薬シーズの標的探索研究を進めていく

続きを読む »


2016年10月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
生涯学習確認試験に415人合格:P2 第49回日薬学術大会ハイライト:P4~5 “デジタル化”はまずCNS領域:P7

続きを読む »


2016年10月12日 (水)

【アステラス製薬】Enfortumab vedotin(ASG-22ME)とASG-15MEの臨床試験における最新の結果を欧州臨床腫瘍学会議(ESMO)で発表しました(英語)。
【エーザイ】欧州臨床腫瘍学会年次総会において「レンバチニブ」と「ペムブロリズマブ」の併用による固形がんを対象とした臨床第Ib相試験の結果を発表
【第一三共】キザルチニブの急性骨髄性白血病一次治療の第3相臨床試験開始について

続きを読む »


2016年10月12日 (水)

 第21回天然薬物の開発と応用シンポジウム=27、28の両日、千葉市の千葉大学薬学部120周年記念講堂で開かれる。プログラムは以下の通り。 特別講演  植物の天然物ケミカルバイオロジー=上

続きを読む »


2016年09月27日 (火)

 小野薬品と国立がん研究センターは、抗癌剤の創出や癌免疫療法のバイオマーカー探索を目指した共同研究を推進するための包括的研究提携契約を締結した。国立がん研究センターが持つ高度な癌研究技術と臨床経験、小野薬品の研究能力

続きを読む »


2016年09月26日 (月)

開催主旨 免疫チェックポイント阻害剤の成功を背景として、今や免疫はがん領域で最も注目される現象の一つとなり、さらに免疫疾患以外の多くの疾患領域でも免疫の多様性が関与することも明らかになってきている。今回は、がん

続きを読む »


2016年09月16日 (金)

徳島大学大学院医歯薬学研究部創薬生命工学分野教授 伊藤 孝司氏  徳島大学大学院医歯薬学研究部創薬生命工学分野の伊藤孝司教授らの研究グループは、インターネットを利用して広く社会から研究資金を募

続きを読む »


2016年09月14日 (水)

 日本製薬工業協会の畑中好彦会長(アステラス製薬社長)は、9日に都内で開催された第6回レギュラトリーサイエンス学会学術大会で講演し、レギュラトリーサイエンス(評価科学:RS)への対応について、「新規の創薬アプ

続きを読む »


2016年09月14日 (水)

◆大学等の研究成果が広く一般に普及していく。これは創薬や医療機器といった最先端のものばかりでなく、食事など日常生活の中でも見られる。その一つに、「疲労」をターゲットに研究を進めている大阪市立大学健康科学イノベーション

続きを読む »


2016年09月13日 (火)

 日本学術会議薬学委員会薬学教育分科会、日本薬学会の共催による日本学術会議公開シンポジウム「薬学分野の参照基準と4年制薬学教育に求められる人材育成」が9月28日午後1時半より、東京・六本木の日本学術会議講堂で開催され

続きを読む »


2016年09月08日 (木)

非臨床CROの買収も視野に  トランスジェニックの福永健司社長は、本紙のインタビューに応じ、2020年度売上目標40億円、営業利益10億円の達成について、「放っておいても売上30億円は到達できる。残りの

続きを読む »


2016年09月07日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
睡眠薬の過量投与状況を調査:P2 自ら医薬品開発へ トランスジェニック:P3 「調剤くんV7」新発売 ネグジット総研:P8 企画〈西日本医療品展示会〉:P4~7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術