国民皆保険”を含む記事一覧

2008年05月21日 (水)

◆実家に帰省した際、96歳になる祖母を1年ぶりに見舞った。祖母は私を覚えておらず、「何だか見たことのある顔だねえ、私は本当にあんたのおばあちゃんかい?」と、何度も尋ねられた。忘れられてしまったことはショックだったが、可愛

続きを読む »


2007年01月04日 (木)

しまづる浜町薬局(明治座グループ) 大野 雅久■就職先で信濃詣 鳥居薬品は昔も今も日本橋本町である。新入社員の教育研修を浜町からの徒歩通勤でこなし、長野県の担当についた。東京から月次の出張で旅館を泊まり歩いて一周する。M

続きを読む »


2007年01月02日 (火)

日本大衆薬工業協会会長 伊部 幸顕 国民・生活者は、ますます健康志向を高め、健康増進や生活習慣病対策に熱心に取り組んでいる結果として、トクホやダイエタリーサプリメントなどの健康食品の売り上げが伸びています。一方、国民・生

続きを読む »


2007年01月01日 (月)

日本製薬工業協会会長 青木 初夫 最近、製薬産業にフォローの風が吹き始めていると感じています。例えば、昨年7月に示された経済成長戦略大綱の中で、医薬品・医療機器産業の国際競争力強化が盛り込まれ、臨床研究基盤の整備・治験環

続きを読む »


2006年06月14日 (水)

参議院本会議 医療制度改革関連法(健康保険法等の一部改正法、医療法等の一部改正法)が、13日の参議院厚生労働委員会、翌14日の参議院本会議で、いずれも与党の賛成多数により可決され、成立した。本会議は投票総数231票で、賛

続きを読む »


2006年05月18日 (木)

小泉純一郎首相 医療制度改革関連法案を審議している衆議院厚生労働委員会は17日、与党提出の健康保険法等改正案と医療法等改正案について、野党が激しく抗議する混乱の中で強行採決され、与党の賛成多数により可決された。採決に先立

続きを読む »


2006年04月12日 (水)

 今月の診療報酬改定で処方せん様式が変更されたことに伴い、後発医薬品(ジェネリック医薬品)をめぐる動きが、全国各地で活発化しているようだ。一部には患者への情報提供、医師への連絡などをめぐって混乱も起きていると聞く。具体的

続きを読む »


2006年03月15日 (水)

 今月初めに開かれた日本製薬工業協会の政策セミナーでは「医療社会主義」「なお払拭できないパターナリズム」「極めて低い患者満足度」、さらには塩崎恭久衆議院議員による「“四角いスイカ”は食べたくない、スイカは強い日差しで丸く

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術