クラウド型診療プラットフォームを展開する「クリニカルプラットフォーム」は、10月からブラウザだけで使用できる診療所向けクラウド型電子カルテ「クリプラ」の提供を開始した。電子カルテを導入したくても、高額なシステムの購
“塩野義製薬”を含む記事一覧
【塩野義製薬】米国子会社Shionogi Inc.におけるOsphena(R)の閉経後膣乾燥感を対象とした第3相臨床試験開始のお知らせ
【日本イーライリリー】リリーとMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. 非扁平上皮非小細胞肺がんの第3相臨床試験でがん免疫療法の研究提携を拡大
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】プラザキサ(R)の特異的中和剤Praxbind(R)(idarucizumab)が欧州連合で承認
塩野義製薬=世界初となるダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対するアレルゲン免疫療法薬(減感作療法薬)「アシテアダニ舌下錠100単位(IR)・同300単位(IR)」を新発売した。 ダニ抗原は、アレルギー性疾患を
きょうの紙面(本号20ページ)
新機序の高脂血症薬 医薬品第1:P2 まほろば大和の薬と歴史 薬史学会年会:P3 国内合弁会社設立へ テバ/武田:P20 企画〈臨床薬理学会〉:P4~18
【アステラス製薬】日本におけるリナクロチド(一般名)の第III相試験結果のお知らせ‐便秘型過敏性腸症候群患者を対象とする試験において主要評価項目を達成‐
【エーザイ】米国FDAが肥満症治療剤「BELVIQ(R)」の1日1回製剤に関する剤型追加の申請を受理
【塩野義製薬】血小板減少症治療薬「ムルプレタ(R)錠3mg」新発売のお知らせ
【常盤薬品】事業会社の役員人事および組織変更に関するお知らせ
【ブリストル・マイヤーズ】血管新生抑制の治療歴を有する進行期腎細胞がんの患者において、標準治療に対して優れた全生存期間を示した唯一の治療薬であるオプジーボが米国食品医薬品局(FDA)より承認を取得
【Meiji Seika ファルマ】「タゾピペ(R)配合静注用『明治』」の追加適応取得に関するお知らせ
大阪、京都、神戸の3商工会議所はこのほど、大阪市内でライフサイエンス分野の振興に向けて関西圏のポテンシャルを最大限に発揮するため、民間レベルからの相互連携の方法などを議論する「京阪神三商工会議所ライフサイエ
厚生労働省は26日付で、新薬19成分26品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が9成分14品目、注射薬が7成分9品目、外用薬が3成分3品目。アッヴィのC型肝炎治療配合剤「ヴィキラックス配合錠」は有用性加算が付かず
【塩野義製薬】新規セファロスポリン系抗生物質S-649266およびバックアップ化合物に関する英国GSK社との共同研究・開発および販売契約の改定について
【中外製薬】選択的SGLT2阻害剤「デベルザ(R)」のライセンスに新たな進展~欧米における開発および販売に関するライセンス契約の締結について~
【バイエル薬品】バイエルのアイリーア(R)、病的近視における脈絡膜新生血管の適応で欧州連合の承認を取得
塩野義製薬は、大阪発のバイオベンチャー「ファンペップ」から、肉芽形成促進作用を有する機能性ペプチド「SR-0379」の全世界を対象とした権利を導入した。現在は動物モデルを用いた非臨床試験の段階で、褥瘡を含む難治性皮
※ 1ページ目が最新の一覧