きょうの紙面(本号8ページ)
添付文書の電子化を議論:P2 貼るサプリメント発売 コスメディ製薬:P6 神戸市のラボ稼働 バイエル薬品:P7 企画〈協励会全国大会〉:P4~5
“日本薬剤師会”を含む記事一覧
日本薬剤師会は5日、政府の規制改革推進会議が4日にまとめた規制改革推進に関する第3次答申で、「対面での服薬指導とオンラインによる服薬指導の組み合わせ」の実現を求めていることに対し、「慎重に検討すべき」との見解を示し
佐藤会長が18年度重点活動項目を説明 日本OTC医薬品協会の佐藤誠一会長は21日、総会後の記者会見で2018年度の重点活動項目を説明。新たな取り組みであるセルフメディケーションの日/週間の活動を通じた
日本女性薬剤師会は6月24日午前10時より、東京・横網の国際ファッションセンターで「性の健康を考える-未来世代を守るために-」をメインテーマに掲げ2018年度学術講演会を開催する。日本薬剤師会並び日本病院薬剤師会が
本年で6回目になる日本臨床薬理学会主催症例検討ワークショップを以下のとおり開催します。“日常診療における薬物治療“についてケーススタディを中心に学ぶワークショップです。 ぜひ奮ってご参加ください。 日
沖縄県薬剤師会の亀谷浩昌会長は、日本薬剤師会が16日に都内で開いた都道府県会長協議会で、沖縄県内で薬学部を新設する動きがあることを明らかにした上で、薬学部新設に対する日薬のスタンスを資した。 (さらに&he
日本薬剤師会は、自民党の「財政再建に関する特命委員会」が10日に行った三師会へのヒアリングで、特命委の小委員会が中間報告で提案している医療保険の給付率を自動的に調整する仕組みの導入に反対の姿勢を示した。 (さら
日本薬剤師会の安部好弘常務理事は12日、札幌市内で開かれた第65回北海道薬学大会で講演し、2018年度診療報酬改定で新設された、「服用薬剤調整支援料」(月1回、125点)などを引き合いに、今後の調剤報酬体系
政府が4月29日に発令‐篠田氏らに瑞中 政府は4月29日、「2018年春の勲章」における受章者を発令した。4月17日に閣議決定されたもの。薬剤師・薬業界では元日本製薬団体連合会会長の野木森雅郁氏が
※ 1ページ目が最新の一覧