本庶佑”を含む記事一覧

2017年09月25日 (月)

 バイオインダストリー協会(JBA)=第1回バイオインダストリー大賞・同奨励賞の表彰式を10月11日午後2時30分から、「バイオ・ジャパン2017」の会場である横浜市のパシフィコ横浜で開く。  表彰式では、大賞

続きを読む »


2017年01月26日 (木)

ロイヤリティも受領  小野薬品と米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)は、抗PD-1抗体「オプジーボ」の類似薬である「キイトルーダ」を販売している米メルクに対する日本、米国、欧州などでの特許侵害訴訟につ

続きを読む »


2016年10月12日 (水)

◆東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学・生理学賞に輝いた。日本人の同賞受賞は大村智・北里大学特別栄誉教授に続いて2年連続。しかも単独受賞で、日本の基礎科学の底力を示した ◆自然科学分野のノーベル賞は20~3

続きを読む »


2016年10月07日 (金)

 抗癌剤「オプジーボ」(一般名:ニボルマブ)の非小細胞肺癌への効能追加をきっかけに、高額薬剤が医療費を圧迫しているとして大きな議論が巻き起こっている。当初、「オプジーボ」は患者数が少ない悪性黒色腫を対象に使われること

続きを読む »


2016年09月28日 (水)

◆今年もまたノーベル賞の時期がやってきた。10月3日の医学・生理学賞から順次、各賞が発表される。その有力候補に癌免疫治療剤「ニボルマブ」の開発の足がかりを築いた本庶佑氏(京大客員教授)の名前が挙がっている ◆米情報

続きを読む »


2013年07月22日 (月)

 日本学術会議=公開学術講演会「未来社会を築く生命科学と医療のフロンティア」を8月3日午後1時から、京都市の京都大学薬学部記念講堂で開く。  講演としては、▽ヒト生命情報統合研究の拠点構築=本庶佑氏(日本学術会

続きを読む »


2010年04月15日 (木)

 政府の「ライフ・イノベーションタスクフォース」(主査:本庶佑・総合科学技術会議議員)は13日、総合科学技術会議が来年度予算に向け、策定作業を進めている「科学・技術重要施策アクション・プラン」(AP)の柱として、▽生

続きを読む »


2009年08月06日 (木)

 内閣府の健康研究推進会議は、「健康研究推進戦略」をまとめた。今後10年程度で実現する目標に、▽革新的創薬技術等の実用化▽革新的医療機器等の実用化▽新しい複合治療技術の展開▽健康研究を支える領域の強化--の4項目を位

続きを読む »


2008年03月18日 (火)

関連検索: 政府 バイオテクノロジー会議であいさつする岸田科学技術担当相 政府は、2002年に策定しバイオテクノロジー(BT)政策の方向性を示した「BT戦略大綱」の見直しに取り組むことになった。民間有識者を交えた「BT戦

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術