きょうの紙面(本号8ページ)
ロタワクチン定期化 来年10月から:P2 創立90年記念式典 わかもと製薬:P6 核酸医薬品を国内申請 日本新薬:P7 20日付承認新医薬品:P8
“田辺三菱製薬”を含む記事一覧
【アステラス製薬】FLT3阻害剤ギルテリチニブ 欧州CHMPが販売承認勧告を採択‐単剤療法による再発または難治性のFLT3遺伝子変異陽性 急性骨髄性白血病治療薬として開発‐
【アストラゼネカ】アストラゼネカのSGLT2阻害剤「フォシーガ」、米国食品医薬品局(FDA)より心不全治療薬としての開発に対するファストトラック指定を取得
【田辺三菱製薬】中国の国家薬品監督管理局が2型糖尿病治療剤(泰里安/TENELIA)の申請を受理
【エーザイ】インドにおけるエリブリンのセカンドブランド販売に関するライセンス契約をMylan Indiaと締結 ‐「Halaven(R)」と「TECERIS(R)」の2ブランドによるインド全域での患者様貢献の拡大をめざす‐
【テルモ】アライアンス事業の生産能力を拡充 テルモ山口D&D株式会社の薬剤充填済み注射器の生産設備を増設
【大鵬薬品工業】抗悪性腫瘍剤「アブラキサン(R)点滴静注用100mg」乳がんに対する新たな用法・用量の承認を取得
【サンスターグループ】2019日本パッケージングコンテストにてサンスター通信販売の輸送箱が「包装アイデア賞」を受賞 ~宅配品質の向上と資材コスト削減を両立~
【中外製薬】テセントリクと化学療法の併用療法、欧州委員会が進展型小細胞肺がんに対する一次治療として承認
【MSD】PD-L1陰性の進行NSCLCの初回治療におけるプール解析で、KEYTRUDAR(ペムブロリズマブ)と化学療法との併用療法が化学療法単独と比較して全生存期間を延長したことが引き続き示される
田辺三菱製薬は10日から、アンジェスが開発した国内初の遺伝子治療薬「コラテジェン筋注用4mg」を発売する。重症化した慢性動脈閉塞症患者が対象。製造販売承認は5年間の条件・期限付きで、市販後のエビデンス構築が
【日本新薬】肝類洞閉塞症候群(肝中心静脈閉塞症)治療剤デファイテリオ(R)静注200mgの販売を開始しました。
【中外製薬】NTRK融合遺伝子陽性固形がん治療薬「ロズリートレク」の発売のお知らせ
【クラシエホールディングス】~必要なものを、必要なだけ~ 「肌悩み」と「気持ち」に寄り添う、新発想のナチュラルスキンケアブランド 「a LITTLE a LOT(ア リトル ア ロット)」デビュー! ~クラシエホームプロダクツ初~ ダイレクトマーケティングによる新規ビジネスをスタート
薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は8月27日、田辺三菱製薬の過敏性腸症候群(IBS)改善剤「トリメブチンマレイン酸塩」(製品名:セレキノンS)のリスク区分について、第1類から第2類に引
【エーザイ】認知機能セルフチェックのためのデジタルツールの日本における独占的開発・商業化に向けた業務提携契約をCogstate社と締結
【小野薬品】ブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬「チラブルチニブ塩酸塩(ONO-4059)」再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫に対する国内製造販売承認申請
【田辺三菱製薬】パーキンソン病患者を対象としたレボドパ/カルビドパ持続皮下注製剤「ND0612」第3相臨床試験開始について
きょうの紙面(本号8ページ)
癌悪液質治療剤審議へ 第一部会:P2 7割の薬剤師が減薬 緩和医療薬学会:P3 漢方事業に手応え 小林製薬:P6 開発数が100件超え ペプチドリーム:P8
【小野薬品】短時間作用型β1選択的遮断剤「オノアクト(R)点滴静注用 50mg/150mg」敗血症に伴う頻脈性不整脈に対する効能・効果の追加に係る製造販売承認事項一部変更承認申請のお知らせ
【武田薬品】中等症から重症の活動期の潰瘍性大腸炎を対象とした維持療法に関するベドリズマブ(製品名:エンタイビオ(R))皮下投与製剤の日本における製造販売承認申請について
【田辺三菱製薬】MT-3921について脊髄損傷患者さんを対象とする第1相臨床試験計画を米国FDAに提出
※ 1ページ目が最新の一覧