知的財産”を含む記事一覧

2017年03月17日 (金)

日本の化粧品は、世界一厳しいとされる消費者の審美眼によって成長してきました。 その背景には、消費者に安全で満足度の高い商品を届けるために日々進化し続ける化粧品の科学技術があります。 本書は、化粧品

続きを読む »


2017年02月03日 (金)

【田辺製薬】~炎症性腸疾患領域での戦略的な基盤強化~ 田辺三菱製薬は「ステラーラ(R)」のクローン病適応について ヤンセンファーマとコ・プロモーション契約を締結
【日本イーライリリー】抗悪性腫瘍剤アリムタ(R)のビタミン療法特許に関する知的財産高等裁判所の判決について
【ファイザー社】ゼルヤンツ(R)(トファシチニブ クエン酸塩)について、中等症から重症までの活動性関節リウマチの治療薬として欧州医薬品庁(EMA)医薬品委員会(CHMP)の肯定的見解(承認勧告)を取得

続きを読む »


2017年02月01日 (水)

 2016年度の医療系産学連携ネットワーク協議会(medU-net)、日本製薬工業協会、日本医療研究開発機構(AMED)の合同フォーラム「新しい創薬に向けた産学パートナーシップ」が2月21日13時から、東京御茶の水の

続きを読む »


2017年01月20日 (金)

【小野薬品】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)点滴静注について2017 Gastrointestinal Cancer Symposium (ASCO-GI 2017)で胃がんを対象とした第III相臨床試験(ONO-4538-12試験)の成績を発表
【武田薬品】ARIAD社の発行済み全株式に対する現金による公開買付けの開始について
【バイエル薬品】アレルギー性鼻炎治療薬「クラリチン(R)EX」、「クラリチン(R)EX OD錠」スイッチOTC医薬品として製造販売承認取得

続きを読む »


2016年11月04日 (金)

産学連携は企業の研究開発の一形態です。以前と比較して産学連携は深化していると思いますが、一番重要なことは企業の研究開発と大学の研究との目的や知的財産に対する考え方等々の違いを理解することです。 無理して産学連携を

続きを読む »


2016年10月14日 (金)

 特許庁は、ドイツの特許や実用新案等の公報データを活用できるようにすることなど、世界各国と知的財産分野の国際協力を進めることで合意した。3日からスイスのジュネーブで開かれた世界知的所有権機関(WIPO)加盟国総会の参

続きを読む »


2016年08月24日 (水)

 医薬品セキュリティ研究会=第4回フォーラム「グローバル流通する偽造医薬品との闘い」を9月16日午後1時から、金沢市のKKR金沢で開く。  フォーラムでは、▽日本の水際対策==東京税関知的財産調査官▽製薬会

続きを読む »


2016年08月01日 (月)

産学連携は、学識を事業に変える脚本や演出が成否を握る! 日本ライセンス協会産官学連携活用ワーキンググループのメンバーである3人の「目利き」が実際の成功事例を交えながら産学連携成功のポイントを解説。

続きを読む »


2016年07月26日 (火)

 特許庁は、ASEAN(東南アジア諸国連合)各国の知的財産に関する協力プログラムを強化する。19日にインドネシアのバリで開かれた日ASEAN特許庁長官会合で確認した。特許マニュアル(審査基準)の改訂や作成支援などの新

続きを読む »


2016年05月13日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
ゲノム医療の取組強化 国立がんセ:P2 消化器領域でNo.1へ 武田薬品:P6 売上3000億円視界に アステラス:P7 企画〈環境衛生〉:P4~5

続きを読む »


2016年04月27日 (水)

◆サイバーセキュリティの専門家で、レーガンやブッシュなど4代にわたる大統領のもとで国防に携わったリチャード・クラーク氏は、米オラクルが主催した「インダストリーコネクト」で講演し、国家間紛争は今やサイバー戦争へと移り、

続きを読む »


2016年04月12日 (火)

【大塚製薬】「POCARI SWEAT & TOKYOプロジェクト事業」に関する協定を東京都と締結
【グラクソ・スミスクライン】世界最貧国における医薬品へのアクセス拡大のため、特許および知的財産に対する段階的アプローチを拡大
【久光製薬】平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」(開発部門)受賞のお知らせ

続きを読む »


2016年03月30日 (水)

 知的財産高等裁判所は25日、中外製薬が保有する活性型ビタミンD3誘導体であるマキサカルシトール軟膏の製法特許を侵害しているとして、後発品メーカーの岩城製薬、高田製薬、ポーラファルマ、原薬輸入業者のDKSHジャパンの

続きを読む »


2016年03月30日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
次期会頭に奥氏承認 薬学会総会:P2 薬と健食の意識調査 RAD-AR:P3 17年度事業が決まる 東京生薬協:P6 抗体薬物複合体に自信 第一三共:P7

続きを読む »


2016年03月25日 (金)

【エーザイ】卵白リゾチーム製剤「ノイチーム(R)」の再評価結果について
【明治】「明治うがい薬」等の発売に関するお知らせ
【ライオン】ロキソプロフェンナトリウム水和物製剤の「使用上の注意」改訂のお知らせ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術