石井甲一”を含む記事一覧

2014年08月13日 (水)

 日本薬剤師会は7日、定例記者会見で、先の与党税制協議会のヒアリングの内容について紹介した。ヒアリングには、日薬から山本信夫会長、森昌平副会長、薬剤師連盟から岩本研幹事長らが参加、医薬品は生活必需品としての性格と医薬

続きを読む »


2014年07月29日 (火)

 日本薬剤師会は、今年度の高度管理医療機器等の販売業等に関する継続研修について、実施要領をまとめた。今年度は省令で定められた研修内容のほか、薬剤師会独自の研修内容として「薬局等における簡易検査」を取り上げる。 (

続きを読む »


2014年07月02日 (水)

 日本薬剤師会は6月28、29の2日間、都内で定時総会を開き、次期会長候補の山本信夫氏(東京都薬剤師会会長)をはじめとした新たな理事30人を選出したほか、2013年度決算、監事選任など原案通り承認した。また、

続きを読む »


2014年05月19日 (月)

 山本信夫次期日本薬剤師会会長候補は20日、理事会に次期理事会候補者30人のリストを提出する。6月の定時総会の審議事項として、各理事候補者の可否が問われることになる。 (さらに…)

続きを読む »


2010年03月15日 (月)

 厚生労働省が12日に開いた「医薬分業指導者協議会」で、岸田修一大臣官房審議官(医薬担当)は、在宅医療分野に対する薬剤師の参画について、「まだ低い状況」との認識を示した上で、「医薬分業で求められている部分。今後、ぜひ

続きを読む »


2008年08月26日 (火)

"関連検索: 日本薬剤師会 日薬 新販売制度 児玉孝 長期実務実習 公益法人制度改革第69回通常総会 日本薬剤師会(児玉孝会長)は23、24の両日、都内の虎の門パストラルで第69回通常総会(決算総会)を開き、新たな販売制

続きを読む »


2007年02月13日 (火)

左から三津原社長、河野専務 九州の久留米大学病院は4月から完全分業に踏み切るが、同病院が導入を目指している“FAXコーナー”は不適切だとして、調剤薬局チェーンの大手・日本調剤が、2日付で久留米三井薬剤師会と日本薬剤師会に

続きを読む »


2006年11月20日 (月)

 日本薬剤師会の石井甲一専務理事は16日の会見で、FAX分業に絡む費用問題などの経過報告を説明。広島市薬剤師会が非会員から3倍のFAX送信料を徴収していた問題に対し、割増分の返金を決定したことを明らかにした。割増料金を設

続きを読む »


2006年10月17日 (火)

 日本薬剤師会は2003年3月6日、「処方せんのファクシミリ送信に係る見直し・改善について」という都道府県薬剤師会長宛ての依頼通知を、会長名で発出した。この中ではFAX分業を過渡的なものと位置づけ、将来的な「縮小・廃

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術