糖尿病”を含む記事一覧

2021年05月17日 (月)

【エーザイ】エーザイ株式会社と国立研究開発法人国立がん研究センターが治療効果予測能が高いPDXとがんゲノムデータを用いた「希少がんならびに難治性がんに対する抗がん剤治療開発を加速させる創薬研究手法に関する研究」を開始
【アストラゼネカ】アストラゼネカのイミフィンジとトレメリムマブが、化学療法との併用療法においてステージIVの非小細胞肺がん一次治療を対象とした第III相POSEIDON試験で全生存期間を延長
【大幸薬品】特許長期濃度保持型 二酸化塩素ガス溶存液による新型コロナウイルス(武漢株,変異2株(英国/ブラジル))の99.99%以上不活化を確認 ~大幸薬品、北里大学の共同研究成果~

続きを読む »


2021年05月13日 (木)

【アステラス製薬】アステラス製薬と京都大学イノベーションキャピタル株式会社 戦略的連携協定を締結
【アストラゼネカ】アストラゼネカのフォシーガ、2型糖尿病の有無に関わらず、進行リスクのある慢性腎臓病の治療薬として米国にて承認を取得
【サノフィ】Nirsevimabの第III相臨床試験において、健康な乳児に対するRSウィルス感染症の予防効果を立証

続きを読む »


2021年04月16日 (金)

 ノボノルディスクファーマのオーレ・ムルスコウ・ベック社長は12日、都内で記者会見し、GLP-1製剤「ビクトーザ」やヒト成長ホルモン製剤「ノルディトロピン」などの成長によって、2020年の国内売上高が過去

続きを読む »


2021年04月01日 (木)

【大正製薬】慶應義塾大学と「マイクロバイオーム創薬プロジェクト」を開始
【武田薬品】日本における糖尿病治療薬4剤の帝人ファーマ株式会社への譲渡完了について
【Meiji Seika ファルマ】合弁会社「KMAH株式会社」設立に関するお知らせ

続きを読む »


2021年03月19日 (金)

シンポジウムの概要 オーガナイザー  櫛山暁史(明治薬大)  中津祐介(広島大院医系科学)  近年、生活習慣病患者数は急激に増加しており、創薬においても重要なターゲット領域の一つとなっている。

続きを読む »


2021年03月19日 (金)

京都大学大学院薬学研究科教授 竹本 佳司  私たちは、持続可能な開発目標(SDGs)の理念に沿った人類と地球環境に配慮したモノづくり技術、すなわち省エネ・低排出・リスクフリー合成を可能にする取り

続きを読む »


2021年03月19日 (金)

東京理科大学薬学部助教 草森 浩輔  細胞治療は、自身または他人から採取した細胞を患者に移植することによる疾患治療法であり、低分子医薬品やバイオ医薬品などを用いる治療と比較して、単回投与でも高い

続きを読む »


2021年03月18日 (木)

【テルモ】Glooko社と提携し海外での糖尿病治療のデジタル化を推進 情報管理システム(DMS)で測定データを一元管理
【日本新薬】芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍治療剤タグラクソファスプの日本における開発・販売に関する独占的ライセンス契約締結のお知らせ
【鳥居薬品】米国Verrica社の皮膚疾患治療薬(VP102)の日本国内での独占的開発・商業化権に関するライセンス契約締結について

続きを読む »


2021年03月17日 (水)

 武田薬品は15日、4月1日付でジャパンファーマビジネスユニット(JPBU)プレシデントに、コーポレートストラテジーオフィサー兼チーフオブスタッフの古田未来乃氏が就任する人事を発表した。2012年に医薬営

続きを読む »


2021年03月12日 (金)

 来月以降、まずは高齢者を対象にした新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種が各地で始まる。接種方法には地域の医療機関で接種する場合と、集団接種会場で接種する場合の二つの方法があるが、集団接種体制を構築する上で、地域の

続きを読む »


2021年03月11日 (木)

【中外製薬】重症新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎患者を対象としたアクテムラとレムデシビル併用の第III相REMDACTA試験の最新情報について
【MSD】厚生労働省主催 第2回「上手な医療のかかり方アワード」で医政局長賞・企業部門優秀賞を受賞 11言語のデジタル医学事典「MSDマニュアル」を活用した自治体でのヘルスリテラシー向上への取り組みが評価
【バイエル薬品】3月11日は世界腎臓デー:大阪府内科医会とバイエル薬品 慢性腎臓病(CKD)の重症化予防で共同事業

続きを読む »


2021年03月09日 (火)

ツムラは改定影響受けず  4月1日に行われる初の中間年となる2021年度薬価改定の告示を受け、本紙は国内製薬各社の改定状況をまとめた。平均乖離率が5%を超える品目が対象となった中で、大手企業と準大手企業、外

続きを読む »


2021年03月04日 (木)

2021年度一般社団法人昭薬同窓会・平成塾 通信講座 昭薬同窓会・平成塾は、生涯研修認定制度の実施機関(プロバイダー)として、「一般社団法人薬剤師認定制度認証機構(CPC)」認証申請を行い、同機構における審査を

続きを読む »


2021年03月03日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
22年度改定へ要望 日病薬まとめる:P2 バリシチニブなどオーファン了承:P3 マツキヨココカラ 10月に誕生:P6 FDAが緊急使用許可 J&Jワクチン:P7

続きを読む »


2021年03月01日 (月)

【アストラゼネカ】Tezepelumab、広範な重症喘息患者さんに対し、一貫して増悪を有意に抑制した初の生物学的製剤
【小野薬品】ペプチドリーム株式会社とPDPS(ペプチド創薬プラットフォームシステム)に関するライセンス契約を締結
【田辺三菱製薬】認知行動療法アプリの臨床開発および販売に関する権利を許諾 ‐三菱UFJキャピタル、日本政策投資銀行、ひまわり製薬と医療機器会社へ出資‐

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術