肝炎”を含む記事一覧

2014年06月09日 (月)

 アッヴィ日本法人の出口恭子社長は4日に会見し、これまで抗TNF‐α抗体「ヒュミラ」と抗RSウイルス抗体「シナジス」の適応拡大を原動力として成長してきた国内戦略について、「向こう5年、7年は新たな領域に大きく

続きを読む »


2014年06月09日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価の毎年改定に反対表明:P2 診療報酬改定疑義解釈その7:P3 EPSとJ-CRSUが業務提携:P7 企画〈薬局協励会〉:P4~5

続きを読む »


2014年05月23日 (金)

【アステラス】前立腺癌治療剤「イクスタンジ(R)カプセル」新発売のお知らせ
【アストラゼネカ】2型糖尿病治療薬「フォシーガ(R)錠5mg、10mg」新発売のお知らせ
【大塚製薬】腎臓の希少疾病ADPKD患者さんのための錠剤「サムスカ(R)錠30mg」を国内で発売

続きを読む »


2014年05月23日 (金)

 厚生労働省は19日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会と薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同会議を開き、沈降精製百日せきジフテリア破傷風混合ワクチン(DPT)や不活化ポリオ

続きを読む »


2014年05月21日 (水)

【武田薬品】潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤「Entyvio(R)」(一般名:vedolizumab)の 米国における販売承認取得について
【日医工】日医工株式会社関連会社「アクティブファーマ株式会社新工場建設」に関するお知らせ
【日本イーライリリー】2型糖尿病患者を対象とした3つの第III相試験においてイーライリリー社のbasal insulin peglisproがインスリングラルギンに対してHbA1c値の低下における優越性を示す 2015年第1四半期までに米国及び欧州の規制当局へ承認申請の見込み

続きを読む »


2014年05月21日 (水)

第3期は攻めの姿勢で  医薬品医療機器総合機構(PMDA)の近藤達也理事長は、本紙のインタビューに応じ、4月から第3期中期計画がスタートしたことを受け、「未来志向のレギュラトリーサイエンス(RS)で、こ

続きを読む »


2014年05月20日 (火)

薬害はなぜおきたのか・・・実例を学び今後に活かすために 薬学教育DVDシリーズ[7]薬害肝炎事件 《平成26年度 文部科学省 選定作品》 薬害肝炎事件はC型肝炎ウイルス・HCVに汚染され

続きを読む »


2014年05月12日 (月)

【厚労省】第9回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、平成26年度第2回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)の開催について
【厚労省】WHOが国際疾病分類改正のため設置した分野別専門部会の内科分野議長に日本人女性として初めて田嶼 尚子 東京慈恵会医科大学名誉教授が就任

続きを読む »


2014年05月09日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年04月30日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年04月25日 (金)

【厚労省】「新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備臨時特例交付金」第2次事業の成果等及び第2次事業追加公募分の採択結果について
【厚労省】厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会における審議参加の取扱い等について
【厚労省】第43回がん対策推進協議会の資料掲載

続きを読む »


2014年04月24日 (木)

【参天製薬】非感染性後眼部ぶどう膜炎を対象としたDE-109第III相臨床試験の結果発表について
【久光製薬】HP-3070(経皮吸収型統合失調症治療剤)の米国第I相臨床試験開始のお知らせ
【テルモ】取締役の異動に関するお知らせ

続きを読む »


2014年04月11日 (金)

 日本CSO協会の清水昇会長は、2013年度のコントラクトMR(CMR)が前年比5・5%増の3551人となったことについて、「全体のMR数が横ばいであることを考えれば、非常に高い伸び」との認識を示した。15年

続きを読む »


2014年04月03日 (木)

岡山大、福山大は適合  薬学教育評価機構は3月31日、初めて6年制薬学教育の評価を専門分野別に行った結果を公表した。初年度の対象となった岡山大学、福山大学、日本薬科大学の3校のうち、岡山、福山の2大学は評価

続きを読む »


2014年04月03日 (木)

 厚生労働省は、バイエル薬品の抗癌剤「スチバーガ錠」(一般名:レゴラフェニブ水和物)の服用により、昨年5月の発売開始から今年1月までの約8カ月間に、因果関係が否定できない重篤な副作用として2例の劇症肝炎、5例の間質性

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術