M&A”を含む記事一覧

2015年05月01日 (金)

 組織変更=[1]グループの購買に関する専任部門として、管理本部に「グループ購買部」を新設[2]M&A専任部門として、医薬事業部に「企業情報部」を新設[3]市場・業界動向の調査分析および新規事業の企画・推進部署として

続きを読む »


2015年04月06日 (月)

主な内容
実務実習GLまとまる:P5 IRB認定制度の行方:P6 後発品調査結果:P7 認知症対策で国家戦略:P8 難病対策に大改革:P10 〈グラビア〉バイオ医薬品製造 日本から世界へ:P11~14 海外大手製薬の買収相次ぐ:P15 日本核酸医薬学会がスタート:P16~17 日本のDgs実態調査:P19 急増する中小・中堅薬局のM&A:P22

続きを読む »


2015年02月20日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
24日に新薬14成分 薬価収載:P2 JPALSの現状 日薬が報告:P3 相談薬局制度導入へ 神奈川県薬:P3 サベイサの大型化期待 第一三共:P7

続きを読む »


2015年02月06日 (金)

 大日本住友製薬の多田正世社長は、2日に大阪市内で開かれた記者懇談会で会見し、2019年1月に迎える非定型抗精神病薬「ラツーダ」の特許切れ対策として、「北米・日本での後期開発品を中心とした開発加速」と、「後期臨床

続きを読む »


2015年01月23日 (金)

 昨今は中小企業のM&A(企業の譲渡・譲受)が目立っているが、今年も加速を見せそうだ。中堅・中小企業のM&A仲介実績が“業界No.1”の日本M&Aセンター(東京千代田区)では、これまでも「経営者のためのM&A

続きを読む »


2015年01月23日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等4件を了承 医薬品第2:P2 高額帯へシフト 薬剤師初任給:P5 OTC薬協会が新春祝賀会:P6 日本で本格展開 INCリサーチ:P7

続きを読む »


2014年12月16日 (火)

 そーせいグループは、ペプチド創薬を手がける東京農工大学発ベンチャー「JITSUBO」を買収すると発表した。4億3100万円を投じてJITSUBOの発行済み株式52.4%を取得し、26日までに手続きを完了し、連結子会

続きを読む »


2014年12月10日 (水)

“DRから製剤”への戦略転換‐日本発のグローバルベンチャー目指す  そーせいグループは、既存医薬品や開発中止化合物の別適応症を探索する「ドラッグリポジショリング」(DR)から一歩進め、「製剤での差別化」で勝負す

続きを読む »


2014年11月14日 (金)

 富士フイルムホールディングスは11日、今年度から3カ年の新たな中期経営計画「VISION2016」を発表した。ヘルスケア事業は医療機器販売やバイオ医薬品受託製造が牽引し、2016年に売上高を13年度実績から15%増

続きを読む »


2014年07月07日 (月)

主な内容
「健康チェックステーション」考える会立ち上げ:P4 改訂版成長戦略決まる:P7 日薬山本新会長に聞く:P8 登販者の受験資格見直し:P9 〈グラビア〉「幸手工場」稼働へ 高田製薬:P11~14 「先駆けパッケージ戦略」登場:P15 揺らぐ医師主導臨床研究:P16 グローバルで製薬再編劇:P17 富士薬品が設立60年:P2

続きを読む »


2014年03月11日 (火)

 エーザイは、中国を中心にアジア事業を成長させる。主力品のアルツハイマー型認知症治療剤「アリセプト」や胃潰瘍治療剤「パリエット」、末梢性神経障害治療剤「メチコバール」の伸長と新製品投入により、日本を除くアジア

続きを読む »


2014年03月10日 (月)

 機構改革=[1]中期経営計画の実現に向け、事業企画推進室内に、従来のM&Aチームに加え、専任の「同仁堂合弁会社チーム」「経営企画チーム」「新技術チーム」をそれぞれ新設[2]効率的な営業活動に向け、「診断・産業試薬営

続きを読む »


2014年02月28日 (金)

キャリア設計支援を推進‐紹介先からも高い評価  「頑張っている薬剤師が報われる時代になってきた」。キャリア・ポジション代表取締役の西鶴智香氏はそう話す。ここ数年、薬剤師の売り手市場が続いてきたが、最近は

続きを読む »


2013年12月27日 (金)

 今年もいろいろな出来事があった。新しくは薬学教育6年制に特化した新たなモデル・コアカリキュラムがまとまり、これから関係者により実務実習のあり方などの詰めが行われる。また、政府の成長戦略では、創薬や医療機器開発を重点

続きを読む »


2013年08月20日 (火)

 ドラッグストア大手のツルハホールディングスは、昨年6月にディスカウント業態「ビッグダウン」を茨城県日立市にオープン(ツルハドラッグからの業態転換)したが、鶴羽樹社長は「思った通りに、業績が伸長している。ロー

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術