TOP > 無季言 ∨ 

会長と副会長の選びかた

2011年09月07日 (水)

◆日本薬剤師会は公益法人化に伴う定款変更で、今後は会長・監事のみ選挙で選ぶことを決めた。副会長は、理事の中から会長が選ぶ。定款変更を固めた児玉孝会長は、最大のメリットを組織強化とする。会長と心を共にする副会長を選び、より強固な執行体制を作ることを目指すという
◆これまで日薬では、会長選のたびに混乱が起きていた。佐谷圭一元会長は、中西敏夫元会長の出馬を受け急きょ立候補を取り下げた。その中西氏は4期目の続投表明をしたが、大阪・近畿ブロックの支援を受けた児玉氏に大敗した
◆会長が副会長を指名することで、現役の役員が執行部に反旗を翻すような混乱は避けられるかもしれない。ただ、選挙という最も分かりやすい手段を捨てることで、人選の透明性が後退する感は否めない
◆事実、上申書問題を総会後の席で謝罪した児玉氏に対し、代議員からは叱責も肯定も、ささやき声一つ聞こえなかった。静まりかえった会場は、シナリオ通りの茶番が演じられているようで、記者の目には何とも白々しく映った。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術