TOP > 無季言 ∨ 

薬学生が実習に行きたくない薬局

2006年09月04日 (月)

◆北海道釧路市ワタキューフジタ薬局の藤田幸恵氏が行った「薬学生が実習に行きたくない薬局」アンケート調査は、学生の率直な意見が現れていて、なかなか興味深い。調査は同氏が実務者として講義している北海道薬科大学の学生に、自由に記載させたもの。数値化せずコメントの羅列ではあるが、珍回答も含め様々な意見が出された
◆「臭い」「男性(あるいは女性)勤務者しかいない」「職員の化粧がケバイ」「裏で何をやっているのか分からない」などは、苦笑しながら眺めるしかないが、気になったのは「店の雰囲気が暗い」「薬剤師に話しかけにくい」薬局では、実習したくないという学生が数多くいたことだ
◆現在、日本薬剤師会など関係団体は、実習受け入れ施設の確保、質の均一化に全力を注いでいる。大学が心配している質の均一化は、いずれ担保されるものと思うが、果たして雰囲気まではどうか
◆最近では薬剤師の生涯研修にも患者接遇が盛り込まれ、コミュニケーションが重視されている。学生と積極的に会話することで、患者接遇の予行演習にしてはいかがだろう。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術