TOP > 書籍 ∨ 

【書籍】薬剤業務補助者育成ガイドブック~実践!タスクシフト~

2024年12月02日 (月)

薬剤業務補助者(ファーマシーテクニシャンなど)育成のための手引書!

 近年、薬剤師の業務内容が拡大する一方、医療現場では薬剤師不足が顕在化しています。
 その打開策として期待されているのが、薬剤師免許を持たない補助者(本書では「薬剤業務補助者」と呼称)への、一部の薬剤業務のタスクシェア/シフトです。
 しかし、日本における薬剤業務補助者の養成は、厚生労働省が2019年4月2日に「調剤業務のあり方 について」と題する通知(いわゆる「0402通知」)を発出していますが、具体的な運用については「現場 任せ」になっているのが現状と言えます。
 本書は、そのような状況を踏まえ、薬剤業務補助者を育成する際に必要とされる基本的な知識や技能 をわかりやすく解説しています。
また、実際の業務例を交えながらタスクシェア/シフトのあり方を紹介しています。
 薬剤業務補助者への教育・研修、薬剤業務補助者自身の研鑽に役立つ一冊です。

>>内容見本はコチラ(1.9MB)

目次

第I章 薬剤業務の基礎

[1]薬(医薬品)の基礎知識
 1.新しい薬ができるまで
 2.特許と後発医薬品(ジェネリック医薬品)
 3.薬の体の中での動きと働き
 4.TDM(治療薬物モニタリング)
 5.薬の区分
 6.登録販売者とは
 7.薬の名前
 8.薬の形態(剤形)と服薬時間
 9.効能・効果(適応症)と有害反応(副作用)
 10.薬の使用説明書(電子添付文書)とその見方
[2]処方箋
 1.処方箋と処方箋の記載事項
 2.処方監査と疑義照会
 3.一般名処方と後発医薬品への変更
[3]調剤
 1.医師の処方入力から処方箋の発行まで
 2.調剤の流れ
 3.特殊な調剤(高カロリー輸液・抗がん薬の無菌調製)
[4]服薬方法の工夫と時間
[5]院内製剤

第II章 薬剤業務補助者に必要な知識と業務例

[1]薬剤業務の補助業務
 1.薬剤師の仕事
 2.薬剤業務補助者のできること・できないこと
 3.基本的な補助業務
[2]医療に関わる心構え
 1.マナー
 2.医療倫理
 3.個人情報の取扱い
 4.同意
[3]医療安全
 1.病院の中は決して安全ではない
 2.医療安全への取り組み方
 3.取り違いを起こさないための工夫
 4.注意を要する医薬品(ハイリスク薬)
 5.ハザーダス・ドラッグとその取扱い
 6.衛生管理
 7.滅菌と無菌操作、消毒と消毒薬
[4]薬剤業務補助者の業務例
 1.大阪府済生会中津病院薬剤部
  -内服調剤室における薬剤業務補助者の業務例-
 2.神戸大学医学部附属病院薬剤部
  -内服調剤室における薬剤業務補助者の業務例-
 3.地方独立行政法人りんくう総合医療センター薬剤部門
  -注射調剤室における薬剤業務補助者の業務例-
 4.京都大学医学部附属病院
  -がん薬物療法・注射薬調製室における薬剤業務補助者の業務例-
 5.和歌山県立医科大学附属病院薬剤部
  -注射薬調剤業務における薬剤業務補助者の業務例-
 6.和歌山県立医科大学附属病院薬剤部
  -医薬品情報室・製剤室における薬剤業務補助者の業務例-
 7.市立敦賀病院薬剤部
  -入院前の持参薬鑑別報告における薬剤業務補助者の業務例-
 8旭川医科大学病院薬剤部
  -麻薬管理業務における薬剤業務補助者の業務例-

第III章 薬剤業務補助に関連する事項

[1]医療制度
 1.薬剤師に特に関係する法律
 2.医療保険と診療報酬
 3.医療機関とは
[2]タスクシェア/シフトとその関連事項
 1.働き方改革とタスクシェア/シフト
 2.PBPM、問い合わせ(疑義照会)簡素化プロトコル、トレーシングレポート
 3.薬剤師だけでは薬に関する業務はできない-薬剤師不足と薬剤業務補助者-
 4.薬剤師による業務独占資格と調剤
 5.0402通知
 6.「調剤」が抱える曖昧な解釈
[3]薬剤師と薬剤業務補助者の背景
 1.薬剤師と薬剤業務補助者の歴史
 2.病院薬剤師不足と地域・業態偏在


【編集】松原和夫、矢野育子、大村友博、米澤淳
【判型・頁】B5判・183頁
【定価】5,830円(消費税込み)
【発行】2024年11月
ISBN 978-4-8408-1647-2 C3047


※ 送料:国内1カ所送付につき、重量5kg以下 660円、重量5kg超 990円


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術